これは、使い分けというか、間違うのではないかと思われるものは、一つの使い方のみです。
それは、用紙サイズをあらわすときに使われる場合、「A4バン」「B5バン」などのときです。
いつも何げなく使っている言葉でも、どういう漢字を書くんだったか皆さんはぱっとおわかりでしょうか。
私は最初に受けた仕事で「A4版」と書いて、指摘を受けました。正しくは「A4判」なんですね。
これは辞書にも「判」の意味として載っておりまして、デジタル大辞泉には、「紙や本などの大きさの規格を示す語」とあります。
恐らく私の脳内で、出版物で刊行回数を数えるとき数字に「版」をつけて「4版」などというのとまじってしまったのではないかと思います。
ほかは余り間違うことはないと思いますが、この使い方だけは会議では結構出てきますので、気をつけておかれたら間違いが減るのではないかと思います。