「大人」 or 「おとな」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

「使い分け」のカテゴリですが、これは実際には平仮名で書くのが一つの言葉のみというパターンです。
それはずばり、「おとなしい」。これだけです。
そのほかは、例えば「大人びる」「大人げない」など、全て漢字です。
よって、つい「大人しい」と書いてしまいたくなりますが、そこはしっかり気をつけて「おとなしい」と書かなければなりません。
今までとは全く異なるパターンで、危険な表記であると言えましょう。