「おてんとうさま」 ※新訂にて変更 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

はっきり言って昆虫みたいですが、もっと崇高な何かすごい存在や太陽そのものを指したあの言葉で、よく見る表記で書くと「お天道様」ですね。

そもそも調べたのは、「さま」が「様」じゃないのかを確認するためだけで、まさか「おてんとう」までが平仮名とは思っていなかったので、用字用例辞典を見てびっくりしました。

ちなみに、太陽のことをストレートに指す「お日様」は、漢字表記です。


「天道」という名字の人と間違わないためなんですかね……?

これはほんとうに、なぜこうしたのかということを、決めた人に聞いてみたいです。