「シン 」つながりでもう一つ。
これもあまり意識して使い分けてこなかったものです。
「進展」は進歩発展、「伸展」は伸張発展の意味となります。
といっても、よくわからないでしょうから、例を挙げてみましょう。
(例)高齢化の進展により、財政悪化が予測される。
外国貿易の伸展により、景気がよくなってきた。
例を挙げてもいまいちわかりづらいですね。
まあ、通常使うのは「進展」のほうが多いのではないかという気がします。
(まだ私も完全に理解していないのです。済みません)
どうにも迷ったときは、国会議事録で検索して確認しております。他力本願です。