「構わない」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

これは、忘れもしません、最初の仕事で指摘を受けた言葉のうちの一つです。


(例)締め切りぎりぎりの納品になっても、構わない。


というときに使うものです。

これまでずっと「かまわない」と記載していたので、「これが漢字なのか!」と、すごく衝撃を受けた記憶があります。

そしてこれを機に、自分がそれまで使っていた表記を疑うようになりました。


が、指摘から数年たった今でもやっぱり、長年のくせでついつい見落としてしまいそうになります。

ベテランへの道はまだまだ遠いと実感させられる言葉です。