前述のキヤノン と同じく、発音と表記が一致しない例です。
○しようがない
×しょうがない
ただしこちらは固有名詞ではなく、もともとこちらが正しかったようで、
辞書には「しようがない(仕様がない)」で載っており、
「現在では多く「しょうがない」と発音される」と記載されているものもあります。(デジタル大辞泉より引用)
これもついつい「しょうがない」と入力してしまいがちなので、やはり単語登録が欠かせないでしょう。
なお、「やり方、方法」の意味の「仕様」は漢字表記です。
これとも混同しないように気をつけなければなりません。