「啞然」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

これは、漢字がどうこうよりも、まず「あぜん」と平仮名で書きたい気になりますが、

用字用例辞典を見て漢字表記だと気づいた後でも、よく見たら漢字が・・・という二重のトラップとなっています。


○啞然

×唖然


これもまた画面では見づらいし、文字化けしているかもしれないので、

画像を張りつけてみましょう。

しかし私はこれ以前の問題で、いまだに平仮名で書いてしまいそうになります。