「人ごと」 or 「他人事」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

これは一瞬、「ひとごと」と言ったときの表記で、どちらかが誤りのように見えますが、

表記としては両方正しいものになります。

要は、読みが異なります。


○「人ごと」=ひとごと

○「他人事」=たにんごと


「人ごと」は、本来のルールではこういうときの「ごと」は漢字の「事」を使うはずですが、

ここで漢字の「事」にすると多分「人事(じんじ)」と見分けがつかなくなるから、「人ごと」になったんだと思われます。

ほんとうに恐ろしい世界です・・・。