焼鳥「とりいちもんじ」 何かと縁のあるお店 | 横浜の相鉄線「天王町」駅より徒歩1分のダイニングバー『tapastyle-dining hanauta 』~タパスタイルダイニング ハナウタ~

横浜の相鉄線「天王町」駅より徒歩1分のダイニングバー『tapastyle-dining hanauta 』~タパスタイルダイニング ハナウタ~

横浜の天王町駅より徒歩1分のカジュアルダイニング&バー(やってる事は居酒屋)

お店のお知らせとSNSが嫌いな陰キャ店主の日記・趣味的な事の記録用でやってます

欲を言えば趣味趣向が合う人が飲みに来てくれたらいいなと思ってます。



天王町と保土ケ谷の間、大門通りの交差点のちょっと先にある「とりいちもんじ」

横浜駅寄りの浅間下にある朝七時迄空いている「焼鳥たにむら」の2号店ですね

僕がお店を出してからはこちらのスタッフさんとも仲良くさせていただいてまして、元々はお店終わりに「たにむら」に行くなんてこともちょくちょくありまして・・・

因みにこちらの「とりいちもんじ」はオープンして多分6年位経つのですが、クローズがうちよりも早いので、日曜日か平日の昼間にちょこっとお邪魔するパターンが多いです

コロナもあってここ何年かはだいぶご無沙汰ですが(泣)

実はこちらの店舗は以前に私が努めていたお好み焼き屋さんでしてw


内装はすっかりと変わりましたが、お邪魔するたびに「あそこはこんなだったな」とか「あの時はキツかったな」とかの記憶が蘇り、心なしか落ち着かないw

当時努めていたお店がブラックで社長とも折り合いがつかなくなって、長年やっていた飲食の仕事が1時的に嫌になっちゃって・・・

個人的に趣味レベルでやっていたWEBとかデザインをちゃんと勉強したくて、そっち系の制作会社に転職したんですが、そこの会社(というか社長個人的に)が経営していたのが、当時のお好み焼き屋さん

飲食経験者という事で、こちらの面倒も見ろ

みたいな感じで「結局飲食やってるじゃん」と言う形になり、天王町に来て4年位ですかね

結局そこの会社も中々なブラックで・・・退職し、「やっぱりオレ飲食なんだな」と悟り馴染の出来た天王町でお店を始めると言う流れになります

個人的な話が長くなってすいません

「とりいちもんじ」はお昼のランチから空いてまして、アイドル休憩は無くハッピーアワー的な感じでお得な昼飲みタイムがあって、その後より営業で24時位までですかね?
※現在は営業時間が変わってるかもしれませんので、詳細は各自お調べ下さい

焼鳥の他にもつまみ関係や揚げ物メニューなんかも割とあって、普通に居酒屋さん・飲み屋感覚で利用できるお店です

個人的には平日のお昼に軽く焼き鳥をつまみながらまったり飲むのが好きですね