どうも、ハナウタの団体行動が苦手な方です!
いろいろイベントだ飲み会だ色々と人が集まる機会がありますが・・・
基本的にそうゆうのは行かない人間です!!!!!
理由1、自分が結構人見知りであるため
理由2、人が集まることで生まれる独特の連帯感・空気になじめないため
理由3、複数の人間で共有する話のネタは結果として普遍的になってしまい面白くないため
そんな感じです
仮に必要性にせまられて人が集まる場に行っても最終的に隅っこでポツンと飲んでます。
ですが、普通に人と飲むのは好きなんですよ!2人とか3人くらいが自分にはちょうど良いのです。
共通の話題やお互いの近況などを肴に飲む酒のばというのは楽しいです。
仮に相手がまだあまり仲良くない場合でも、一緒に飲んで話をすることで相手のことを理解したり好きになったり。
今回はそんな前置きから久々に外の世界(横浜以外)での飲み日記みたいな感じで
溝口!
大好きな街です!
高校の頃は田園都市線の市が尾ユーザーでしたので、お買いものとかで渋谷まで行くのはちょっと遠い時はまさに「ちょうどいいのが溝口」でした!
※続・溝口太陽族より
当時はノクティの2回にある雑貨屋さん「five ten」だったかな?がお気に入りで良く通ってた他、当時の制服ファッションで流行ってたラルフローレンのベストとかセーターを旧長崎屋まで買いに行ったりしてましたね。
今思えば値段的にも質的にも明らかに偽物だったと思いますが・・・
他にも商店街側には何件かシャレオツな古着屋もあって私服はよくそんな所で買ってましたね!
大学生になってからもお買い物はもちろん、月水金は駅の立ち食い蕎麦屋がタマゴサービスデーだったのでかなりの頻度で帰りがけに天ぷら蕎麦を食ってた気がする・・・
あと車の免許を取ってからは駅の裏手の方にあるスーパー銭湯「溝口温泉 喜楽里」は週一コースでしたね~全体的な雰囲気もサウナの温度も本当に丁度良くて・・・
とまぁ・・・まだまだ伝えきれない愛情が溝口にはありますがキリがないのでこの辺で・・・
今回のいきさつは僕の地元友達のタカシが先日溝口に引っ越しまして、その内一緒に飲もうって言ってたのがようやく実現した感じです。
お日曜の昼に別件で電話して「夜暇?」→「じゃあノクチで」→集合!
私も彼も「ホルモン大好き人間」ですので一軒目は上の写真の「たまいホルモン」
と思ったのに!もう既に焼き物の具材が売り切れ続出・・・
ってことで移動!
いつもの溝西口商店街へ
こちらは南武線の線路沿い、なんとも情緒豊かな通りです!
本命のもつ焼きが混んでいたんで、お隣の「大衆酒場 たまい」さんで軽く一杯!
お腹がいっぱいにならないように、ビールは一杯にしておいて軽くつまみを!と思ったのに…
最初に頼んだおでんがとりあえず必要以上にデカい・・・
大根なんて厚さ15センチくらいありやがんの・・・さつま揚げの半径も多分20センチくらい…
本当に愛情込めて「バカじゃね―の?」って言っちゃいますね!
そして忘れてはいけないもの!
名物「金運つくね」ですね!もうこれ大好きなんですよ!!!!!!!!!!!
皆さんもぜひ食べてみて下さい!だから味の説明とかしません!
と、そんな感じで軽く飲んで食べてお会計が2人で2000円ちょっとですからね・・・
もう本当に「えっ!いいの?」って感じですよ!
庶民とか大衆っていう使い方によっては見下される対象の名詞がこんなにも温かい一体感で表現される空間って本っ当に素晴らしいですね!
さてさて、本命のもつ焼き「二の鉄」の席がチラホラ空いたかな?っていうタイミングで2件目!
もう一度書きます「七輪もつ焼き 二の鉄」です!
外の席だとホルモン関係の焼き物メニューが安くなるんで外席が良かったんですが、空いてなかったので残念・・・店内席で七輪!
タカシとホルモン!
シロコロ、マルチョウ、ボンジリ、塩ホルモンなどなど・・・
「肉食わねーのかよ」って流れでしたが・・・そりゃあもう
「肉なんてくわねーよ、バァーカ!」って感じです!
安いハイボール飲んで、バカみてーな話をしながら旨いもつ焼き食っている時は幸せです。
「今なら永遠にホルモン食べれそうな気がする」本当にそんな気がしました。
実際「そんな訳ないじゃないですか!」って突っ込まれたけど・・・
〆はタカシの最近よく行くバル
母と娘の二人でやってる可愛らしくて良いお店でした。
そしてなんのオチもないどーでもいい記事でいつもすいません。
ちなみにこの日のエンディングテーマはやっぱりこれ
溝ノ口forever
--------------------------------------------------------------------------
天王町のダイニングバーtapastyle-dining HANAUTA ~タパスタイルダイニング ハナウタ~
TEL / FAX : 045-516-9361
ホームページ : http://www.tapastyle.com/
facebook : https://www.facebook.com/tapastyle
twitter : https://twitter.com/tapastyle
instagram : https://www.instagram.com/tapastyle_dining/
〒240-0005 横浜市保土ヶ谷区神戸町4-5 藤和天王町コープ1F
--------------------------------------------------------------------------