あんしん子育てを広めて

幸せな親子をふやし、

みんなで子育てを支え合う社会へ。

 

 

あんしん子育てコーチの

タオこと川井道子です、こんにちわ。

 

 

 

*今日のポイント*

【不登校宣言への対処法】

 ① 気持ちを受け止める 

 ② 理由や希望を聴く

 ③ 一緒に対策を考える

 

 

小学校入学が近づいてきましたね。

ちょうど昨年の春に

 

 

「小学校入学前に知っておいて ほしい、大事な3つの心構え」

 
 

という記事を書き、

たくさんの方に読んで

いただいたようなのですが、

今回はなんと!

一年ぶりにその続きを(笑)

 

私の本でもおなじみの

娘ペコの体験談をもとに、

子どもが「学校行きたくない!」

なんて言い出した時の

対応についてまとめてみました。

 

初めての小学校、

あるいは新学年を控え

不安で心配で仕方ない…

そんなお母さんに、

予行演習のような気持ちで

読んでいただけたなら幸いです。

 

 

 

 

 

①あわてず騒がず

まずは受け止める。

 

 

娘ペコの場合は、

入学からしばらくは毎日楽しそうに

学校に通っていました。

ところが、忘れもしない登校11日目!

 

ペコは時間になっても行こうとせず、

洗面所の隅っこで膝を抱えています。

 

「どうしたん?もう時間やで」

そう声をかけても

「いや!」と徹底抗戦の構えです。

「このままじゃ遅刻しちゃうよ」

などと説得を試みる私に対して、

ペコは大きな声で

「ちがう!ペコはもう学校行かへん!!」

と宣言したのでした💦

 

 

 

いやいやいや、まだ11日目やで?

 

いじめられた?

先生に怒られた?

このまま不登校になったら?

さらに引きこもったりしたら?

そりゃもう、

妄想はどんどん膨らみます(苦笑)

 

 

 

そんな自分の焦りや不安から、

「何言ってるの?!

保育園と学校は違うんやで、

サボったらあかんねんで!!」

 

そんな言葉を重ねようとした瞬間、

”子どもの気持ちを受け止める”

というコーチングの基本を

ハッと思い出した私(エライ)。

 

いったん深呼吸して、

「そうなんや。

学校に行きたくないんやね」

と、なんとか返すことができました。

 

 

 

すると、

それまで肩にぎゅっと力を入れて

座り込んでいたペコの姿勢がゆるみました。

固く結んでいた口元も少し開きます。

こっちを見て、少しホッとしたようでした。

 

おぉ、これが”承認”の力!

正直、私はこっそり感動していました。

 

 

 

 

 

②ゆっくりと

理由と希望を

引き出すつもりで。

 

 

それから、少しずつ、

責めることのないように聞いてみました。

 

「どうしたん?何かあった?」

 

するとペコは、

「先生がな、何言ってるかわからへんねん」

そう言います。

 

ん?どゆこと?(笑)

 

さらに聞いてみると、

どうやら先生の指示や命令が

うまく聞き取れなかったり、

勘違いしていたり、

ということが何度かあったようです。

 

ペコなりに、

また間違ったらどうしよう、

と不安で、どうしたらいいか

わからなかったのでしょう。

 

 

 

「そっか〜、それは困ったなぁ。

どうしたらいいかなぁ?」

 

ペコは

「お母さんも学校に行って、

先生に話して」と言います。

 

時間はギリギリ間に合います。

 

「わかった!じゃ、一緒に行こう。

先生に言ったら大丈夫やね?」

 

「うん!」

ペコは立ち上がりました。

 

 

 

 

 

③一緒に考えれば

きっと解決策も

見つかるはず。

 

 

それにしても、

学校に行きたくない理由が

「先生の言ってることがわからへん」

だなんて、本当に聞いてみないと

わからないと変に感心しました。

 

もちろん、

他にも何か理由があったかもしれないし、

ペコ自身がわからない、言葉にできない、

という状況もあるでしょう。

 

でも、もし、あの時に

「何言ってるの!サボったらあかん!」

と無理やり連れて行ったとしたら、

ペコの問題は解決しないままで、

状況はますます進んでいたでしょう。

二人の関係も、

きっと悪くなっていたでしょう。

 

 

 

学校に行って先生にお話ししたら、

「そうだったの?先生の言葉が

足りずにごめんね。今度から

わからなければ、いつでも聞いてね」

と言ってくださいました。

 

ペコは先生に手を繋いでもらい、

ちょっと恥ずかしそうに

しながらも教室に向かいました。

その後ろ姿を見て、私は

 

ほんまに

コーチングやってて良かった〜

 

と、心底思ったのです(笑)

 

 

 

さらに、

これから先もまた問題は

いくらでも出てくるだろうけど、

その度に、こうして

ペコの気持ちや言葉を受け止めながら、

一緒に答えを見つけたらいいんやな。

と、そう思えたんですね。

 

なんだか、それは

私をとても安心させてくれました。

 

そして、20年たった今も変わらぬ、

私の子育ての

大きな指針になったのです。

 

 

 

 

 

*今日の振り返り*

【不登校宣言への対処法】

 ① 気持ちを受け止める 

 ② 理由や希望を聴く

 ③ 一緒に対策を考える

 

 

 

 

 

■あんしん無料相談■

子育ての悩みを解決するには?

何をどこから始めたらいい?

一緒に見つけましょう。

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/32757

 

 

 

 

 

 

■zoom体験講座募集中■

コーチングと心理学に基づいた

あんしん子育ての秘訣をプレゼント。

90分1100円で無料個別相談つき。

https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/17832

 

 

 

 

 

 

■あんしん子育てコーチング■

月2回を3ヶ月〜、継続個別セッションで、

あなたの子育てを全力サポートします。

https://www.reservestock.jp/subscribe/139905