コレマデもちょいちょい出てきてる
必須工具ウインク

マキタのインパクトレンチ
自分が持っているのは旧型のTW285DZ
現行はTW300DZになって
最大締付けトルク 300Nmとなっていますが
TW285DZは285Nmです。
実用上は特に問題ないので
買い換えは考えていません。


買ったのは2019年9月で

5年近く常用していますが

素人DIY程度の使用ではビクともしません。


この辺りがMADE IN JAPANと

何処かの国のパチモンとの差でしょう。


 

バッテリーと充電器はパチモンを使用てへぺろ

それでも5年の使用で
インパクトレンチに使うには
やや性能低下があるかもですが
ブロアーでの使用や使用時間が
極端に落ちた様な事は感じません。
バッテリーは『マキタ純正以上』
との触れ込みの
エネライフバッテリー

 

ホイールナットに使用しましたが

2撃くらいで(打打ッ)外れます。

新品だからか、性能が良いのか

わかりませんが口笛 ヨキですウインク


しかしチュー

裸運用で持ち運びが不便で
ホイール用ソケットが
バラバラとしていたのですが
純正ケースがゴツ過ぎるので躊躇。

造りはちょっと安っぽいかなぁ〜
若干、気になるのは
TW285 とTW300の差

筐体が一緒で中身のアップグレードじゃなくて
少し小さくなってる様な気がするえー

うーん(゜゜)ちょっと大きいか?一緒か?

ケースには収まらないので
自分は使わないベルトホルダーを外す。

これまで付けてたけど使ってないので
外しておけば良かった。

え?びっくり
広告写真通りだと入らんけど・・キツい。
やってしまったか・・


いろんな方向で調整してなんとか収納チュー
モヤッとするけど、まぁ、良いかえー

ジッパーがムダに可愛いのがムカつくムキー