・・などでいろいろと素人の試行錯誤のについて

書いてきましたが

最終的に通勤路では固すぎと思われた

前 10段戻し  後 11段戻し

(前10クリック締め 後9クリック締め)

のセッティングのまま、連休が明けて

そのまま通勤路へ口笛


連休中はほとんどクルマに乗らなかったので

乗り出しで固く感じるかと思いきや

動き出しからアタリが柔らかい。


アレ?エアが抜けてないか?


そのまま道路へ出て、いつもの大きな段差を通過

締まっているけどアタリが柔らかい。

荒れた道でも直接的な衝撃がなく乗り心地良い。


農道の荒れた箇所を通過しても

以前とは比べ物にならない乗り心地の良さ。


それでいてロールピッチは抑えられていて

非常に好ましい動き。


通勤路では前後7クリック締めに戻そうか

とも思っていたのですが

このままのセッティングで全然イケてしまいます。


というか、思ったよりもソフトなアタリですね。


え〜〜⤴えー


タイヤのエア圧をちゃんと管理できていれば

足回りでなんにも悩むことなかったじゃん!


これまでやってきたスプリングのセッティングが

ようやく形になった感じ。


通勤路〜峠っていう

どちらかに妥協がいる非常に難しい

セッティングは素人にはハードルが高くて


スプリング沼にちょっとハマって

ダンピングもわからなくなっていたけど


なんとなくカタチになってきたかな。


まだまだ、わからないけどね口笛