【ひらめくカード】ベーシック講座、受講しました | こころの声を聴くkeicho雑記帖〜嘘つかない、背伸びをしない、英波のつれづれ〜

こころの声を聴くkeicho雑記帖〜嘘つかない、背伸びをしない、英波のつれづれ〜

『こころ探検ナビゲーター』武田英波の日常の出来事、心模様を書き留める雑記帖です。
2014年に急性心筋梗塞、2017年に急性大動脈解離と脊椎梗塞を経験。
その感性と傾聴マインドで受け取ったままを正直に綴ります。
あなたの何かのお役に立ちますように。

こんにちは。
『こころ探検ナビゲーター』英波です。
 
先日、こんな可愛いカードと出会いました。
【ひらめくカード】と言います。
 
これは、
タロットカードやオラクルカードのような
占い的カードリーディングとは、
ちょっと異なります。
 
絵を見て感じたこと、
気になったことなどを
話して言葉にしていくことで、
心の中が分かってくる
というカードです。
 
私が出会ったきっかけは、
お友達がFacebookで呼びかけていた
【ひらめくカード】モニター募集でした。
 
占いではありません、
潜在意識で何を考えているかが分かります、
みたいな紹介文に惹かれて、
申し込みました。
 
その段階で、
このカードは面白い!
と思っていました。
 
そしたら、なんと、
【ひらめくカード】が扱えるようになる
ベーシック講座が開催される
とFacebookで流れてきました。
 
えっΣ(・ω・ノ)ノ!
そんなうまいタイミングってある?!
 
…。
これは、縁なのでは?
 
と思ったものの、
ひとつ難関がありました。
 
それは、
土曜日の午後開催だったこと。
 
彼氏さんにも協力を得ないと受けられません。
 
大丈夫かな~。
今月は、土曜日に外来受診して、
ちょっと我慢してもらったしなぁ…。
 
ダメって言われたら、
そこをなんとか…
って言えるかなぁ( ̄▽ ̄;)
 
と、かなり心配していたのですが、
 
意外にも、
「ん、わかったよ」
とまあ、かなりあっさりなお返事。
 
なんて協力的なおねがい
感動。
 
え?
やっぱり、ご縁???
 
と思いつつ、
ベーシック講座に参加しました爆  笑
 
インストラクターは、
小林幸根(たかね)先生。(愛称こばねぇ)
 

 

ベーシック講座中のセッション風景(笑)

面白かった~(≧▽≦)
 
私の感想で言うと、
 
カードは、
潜在意識に続く扉のイメージです。
 
そのカードを見ることで湧き上がってくる、
印象や感情が、
潜在意識に続く鍵だったり、
潜在意識の欠片だったり。
 
それらをいろいろ集めて。
 
集まったものを見たら、
 
あ~こういう感じか~
 
と腑に落ちる。
 
そんな感じでした。
 
タロットカードや
オラクルカードみたいに、
カードの絵の意味は、
【ひらめくカード】にもあります。
 
あるんだけど、
その意味よりも、
カードからひらめくことが重要なんです。
 
とっても傾聴的。
 
そして、
とっても私の嗜好にぴったり。
 
「こころ」が知りたいんです。
 
先入観とか、
決めつけとか、
押しつけとか、
関係なく。
 
trueな状態の「こころ」が知りたい。
 
顕在意識も、
潜在意識も。
 
なんの気兼ねもなく。
自由に。
「こころ」を知りたい。
 
知ることで、
安心も出来る。
 
分かれば、
対処もできる。
 
分からないことが、
一番不安で、
一番怖くて、
間違いを呼ぶ。
 
自分が分かれば、
他人が分かってくる。
 
自分が見えれば、
世界が見えてくる。
 
そのために、
この【ひらめくカード】は、
とっても有効です。
 
そのかわり、
カードの担い手は、
力量を試されますね~(笑)
 
軸のしっかりさ、
中庸さ、
透明さ、
が必要だと強く感じました。
 
その点、
こばねぇは凄い!
 
明るく陽気に、
でも冷静にというか、
繊細に、
ちゃんと様子を見てます。
 
そして、
とても素朴。
 
分かったつもりにならない。
 
だから、
すごく素朴な質問を忘れません。
 
また、
いい先生に出会えました。
 
私も、
そんな風に接していきたいです。
 
そのためには、
なんといっても経験です。
 
まずは、
無料で50人のセッションをします。
 
ご希望の方は、
【ひらめくカード】無料モニター募集からご応募ください。

 

 

スケジュールは、後ほど調整させていただきます。
 
どうぞよろしくお願いします。
 
EvaPuna
 

***** イベント情報  *****

 

オンライン傾聴あんしん練習会

 

 

傾聴の学びを続けたい方のための練習会です。

・7月18日(土)

PM19:00~21:00 参加費2000円

 

☆オンライン傾聴講座「聴く耳スキルアップ」

2週間に1度の講座(全6回)で、

傾聴の基礎知識、スキル、マインドが学べます。

 

午前の部 10:00~12:00

 

 

 

 

夜の部 20:30~22:30

 

 

 

 

傾聴体験『ひだまり傾聴』

自粛運動の中、誰かと話したいな…と思っている方、

オンラインの練習をしてみたいなとお思いの方、

どうぞご利用ください。

また、

・傾聴に興味のある方

・誰かにお話を聞いてほしい方

最小30分~最大60分まで、お話をお聴きします。

こちら(↓)のカレンダーに日程より日時をお選びください。

https://airrsv.net/evapuna-keicho/calendar

 

 

その他ご質問、ご相談のある方は、

友だち追加

お気軽に

LINEのチャットからご連絡ください。

 

******************

 

ここまでお読みいただきまして、

ありがとうございます♡

 

続きは、また今度(^^)/

 

私は私を信じています。

あなたもあなたを信じてね。

大丈夫、大丈夫。