頑張ってるのに気づくと孤立してしまう人へ
いじめについて
最近考えることがある
いじめられる側にも原因がある
これを私はずっと
否定してきた
どんな理由があっても
いじめてはいけない
これはもちろんなのだ
絶対なのだ
ただ・・・
いじめられる原因
きっかけというのは
いじめられる側に
あることも事実ではないだろうか
と思うようになった
何度も言うけど
だからいじめられても
仕方ないとは決して思っていない
たとえ自分と合わない
存在だったとしても
いじめていいわけはない
イラッとしたら
離れればいいし
とにかく関わらなければ
いいのだから
ただ・・・・
いじめられたり
パワハラを受けたり
周りから疎ましがられる
人をたくさん見ていると
こういうところが
きっと
苛つかせたり
うざいと思われて
しまうんだろうな
というのが
残念ながら見えてくる
もちろん
すべての人に好かれる人はいない
逆に
すべての人に嫌われる人もいない
でも
嫌われる要素が多い人はいる
そしてその要素は
ぱっと見は
分からないこともある
沢山の人が共通して
嫌っている人は
明らかに意地悪だったり
感情を撒き散らしたり
自分勝手だったりする
でもそれらが
真逆の人でも
その行動全てが
自分を好きになって欲しい
嫌われたくないという
姑息さが見えた時
または
全く相手の状況や
自分の立場を踏み越えて
しまってることが
分からずやっている時
嫌われたり
疎ましがられる存在に
なってしまうのだ
本人としたら
納得できないだろう
嫌われるようなことを
した覚えはない
でも
その気づけないところが
嫌われるのだ
空気を読む
というと
そんなもの読めないと
いう人がいるだろう
確かに読めない
「空気」って
書いてないしね(笑)
察するなんてことも
難しい
嫌なら言えばいい
たしかにそうなのだ
でも
「あなたのそういう
姑息に感じる雰囲気が
私は苦手です」
と言える人はどれくらいいるだろう
逆に
そこまで言う必要も
ないのではないかと思う
腰が低く
誰にでも笑顔で
丁寧な言葉づかいでいても
その動きや
表情
言葉遣いなどで
「もういいから・・・」
と思われてしまう悲しさ
本人は気づかない
きっとずっと
そうやって生きてきたし
それでいじめられても
相手が悪いともちろん思ってるから
変える気などないだろう
でも・・・
この人はきっと
ずっとそう思われて
生きていくことになるだろう
いじめられる
疎ましがられる
きっかけを
自らが作っている事を
自分で気づく以外にないのだ
悲しいねと思うだろうか
私はそういう人達と
関わってきて気づいたのだ
周りより何倍も
人当たりがいいけど
何かしら引っかかる人は
たいてい裏があり
それに自分で気づいていない
もちろん誰でも
裏の顔はある
すべてを表で
全てをさらけ出して
いる人なんていないけど
自分の黒さ
裏の部分を認識してる
人は
行動をコントロール
できている
でも
自分の裏の顔に
気づいていない人は
行動をコントロールできない
または
相手をコントロールしようと
画策する
一言でいうとずるいのだ
人との距離感
近くなったときの態度、言動
得意なこととそうじゃないことへの取り組み方
外面(そとづら)と内面(うちづら)
上記のことが
0か100
裏と表
白と黒
くらい違っていて
あたりは優しそうで
腰が低そうでも
闇が深いのだ
そしてそんな自分に
気づいていない
いじめられて
メンタルがやられて
精神科を受診して
落ち着いたら行かなくなる
カウンセリングも
しんどいときしか
受けない
周りと合わなかった
最初はいいけど
そのうちなぜか孤立する
うまくやらなければいけないと
思ってしまう
そんな人は
精神科を受診してる時や
しんどいことが
あったときだけじゃなく
安定してきても
ずっと受けたほうがいいと思う
いやむしろ
調子が良くなったときほど
受けてみるといいと思う
そして
自分だけじゃなく
自分を身近でしかも
客観的に見てくれている人に
補足してもらうのが
大事だと思う
気づけない人には
周りが伝えないと気づけない
ただ
本人に言っても
被害者意識が強い人が
多いので
すんなり自分の非を受け入れられない
だから
カウンセリングがいいのだ
本人と
周りとで
少しずつ気付けるように
話を聞きヒントを出す
長い長い道のりでも
行きつ戻りつをしても
いつのまにかまた
嫌われているという
状態を変えていける
どんな病気でも
その人の血液型や
体質、持病を知らないと
治療に入れない
まずは自分を知らなければ
治るものも治らない
でも
自分の体でも
生活習慣など
周りの方がよく分かって
いることも多い
だから第三者からの
ヒアリングも必要
カウンセリングは
手術じゃない
消毒液じゃない
自分の気づきという
治癒力を引き出すもの
大切な人が
頑張ってるのに
なぜかいつも
同じような状態に
なってしまうなら
補足付きカウンセリングを
受けるようにしてみたら?
つぶやき:
何度もいうけど
いじめられたすべての人が
非があると言ってるわけじゃない
理不尽な理由で
いじめられたこともあるだろう
ただどこに行っても
いじめがあるのだとしたら
行動をコントロールできない人の
引き金を引く何かが
あるのかもしれないってこと
ついでに(笑)
こばねぇの誕生月お祝いしてぇ
現在470名が登録されています♥
こばねぇのサービスメニューはこちら
メニュー料金(税込)
・対面カウンセリング
単発 1時間 ¥13,200(税込) 単発 2時間 ¥26,400(税込)
延長 30分毎 ¥6,600(税込)
(交通費、食事、お茶代別途お支払いください)
・LINE、fasebookメッセンジャー、ZOOMカウンセリング
単発 1時間 ¥13,200(税込)
単発 2時間 ¥26,400(税込)
延長 30分毎 ¥6,600(税込)
・電話カウンセリング
1時間 ¥11,000(税込)
延長 15分毎 ¥2,750(税込)
・対面カウンセリング 定期メンテナンスコース
2回/月 1回2時間 4ヶ月 ¥253,000(税込)
遠隔カウンセリング 2回
※メール、LINEフォロー期間中無制限
(交通費、食事、お茶代別途お支払いください)
・LINE、fasebookメッセンジャー、ZOOMカウンセリング 定期メンテナンスコース
2回/月 1回2時間 4ヶ月 ¥220,000(税込)
※メール、LINEフォロー期間中無制限
・こばねぇを好きに使える時間
30分 ¥5,500(税込)
カウンセリングでもないけど話してみたいという人にオススメ
過去のご依頼例:相談、アドバイス、愚痴聞き、お話会、講演会など
・こばねぇを好きに使える時間 定期コース
◆1回30分 3回コース ¥15,000(税込)
単発3回より¥1,500お得
◆1回30分 6回コース ¥30,000(税込)
単発6回より¥3,000お得
◆1回60分 3回コース ¥30,000(税込)
ひらめくカード20分セッションプレゼント
◆1回60分 6回コース ¥60,000(税込)
ひらめくカードセッション45分プレゼント
・ひらめくカードセッション単発
45分 \8,800(税込)
延長 15分毎 ¥2,200(税込)
・ひらめくカードセッション定期コース
◆日々のちょっとしたもやもやをスッキリしたい人向け
20分 ¥3,650(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥10,000(税込)
20分 ¥3,650(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥20,000(税込)
◆ガッツリ毎月カウンセリングして欲しい人向け
45分 ¥8,800(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥25,000(税込)
45分 ¥8,800(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥50,000(税込)
◆目標設定に向けてアドバイスまでほしい人向け
80分 ¥13,200(税込) 1回/月 3ヶ月コース ¥37,000(税込)
80分 ¥13,200(税込) 1回/月 6ヶ月コース ¥76,000(税込)
・発達障害プチ体感グループワーク(グループ相談会含)
3時間 ¥8,800(税込)
その後に個別相談1時間希望の場合は追加で\2,200(参加者特別価格)になります。
・お話会(テーマ色々)
2時間 ¥5,500(税込)
(zoom開催あり)
・グループ相談会(単体)
2時間 ¥5,500(税込)
(zoom開催あり)
・SNS限定しゃべくりホーダイお話会
1ヶ月 ¥3,000円(税込)
・プレカウンセリング
30分 ¥3,300円(税込)
・ひらめくカードベーシック講座
資料付き4時間講座+練習会2時間 ¥29,700円(税込)
(zoom開催あり)
再受講 ¥2,750円(税込)
・ひらめくカード練習会(ひらめくカード使いのみ)
2時間 ¥2,200円(税込)
【キャンセルポリシー】
・前日~当日 100%
・3日前 料金の50%
※連絡なしのキャンセルは返金致しかねます。
【 中止の場合 】
当方による開催中止また災害などの不可抗力による中止の場合は、講座参加費の100%返金いたします。
ただすでに会場に向かわれた際の交通費及び宿泊費等はお支払いしかねますのでご了承ください。
お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと
●発達障害プチ体感グループワークin大船渡
【日時】2023年11月4日(土)
・グループワーク 10:00~13:00
・相談会 13:15~14:15
【場所】日本キリスト教団大船渡教会
岩手県大船渡市盛町下舘下7-46
【参加費】グループワークのみ8,800円
相談会2,200円
両方参加10,000円 ←※特典あり
※特典『ひらめくカードカウンセリング20分無料』
もしくは『個別相談30分無料』をお選びいただけます。
(振込先は参加申し込み後に折り返しお知らせします)
【人数】20名
【持ち物】
筆記用具
体温調節の衣類・飲み物
【申し込みフォーム】
https://forms.gle/GuswPdCkBZYMPuR6A
●ひらめくカード祭りin東京入谷
日時 2023年11月18日(土)10時〜16時
場所 SOOO dramatic!
東京都台東区下谷1-11-15
入谷駅2番出口 徒歩1分
入場 無料
内容 :
お悩み別呼吸法相談、数秘鑑定、夫婦問題相談などのセッション
焼き菓子、アクセサリーなどの販売、
ハンドトリートメントなど施術 など
ひらめくカードインストラクターによるひらめくカードカウンセリング
👇ひらめくカードカウンセリング👇
以下のフォームに
ご希望のお時間と
6名のインストラクターから2名を選んでいただきます。
続けてうけていただくこともできますし、
時間を空けて受けていただくこともできます。
2名のカウンセリング(それぞれ20分)
・・・5,000円(税込)
3名以上のカウンセリングをご希望の場合は
20分 2000円で受けていただけます。
同じ悩みを2人に相談してもいいし、
全く違う内容で相談しても大丈夫です。
※ご希望のインストラクターにカウンセリングを申込みたい場合は
事前予約が確実です。
【申し込みフォーム】
https://forms.gle/6kHrFUad798VdLB46
講座のリクエストはこちらから
【子供をギュッと抱きしめたくなるグループワーク】
《こんな方におすすめ》
・発達障害がどんなものか知りたい
・自分の子供が理解できない
・コミュニケーションの仕方がわからない
・とりあえずこばねぇに1度会ってみたい
お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと
※開催希望の曜日や地域があればご相談に乗ります(*^^*)
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†
【ひらめくカードセッション及びベーシック講座】
ひらめくカードを使ったカウンセリング
といっても
絵本の方なカードを使って
あなたに質問をしていくだけで
ご自身の潜在意識に
ご自身の言葉で気づく楽しいセッションです。
はっきりした理由はわからないけど
なんだかモヤモヤする
なんだかザワザワする
そんな理由でも大丈夫
あなたが広げていくあなたの世界に
一緒にお付き合いします。
また、ご自身がこのひらめくカードを使う
カウンセラーになりたいかたは
ベーシック講座をお受けください。
リクエスト開催いたします。
お手軽な45分コースのお申込みはこちら
https://forms.gle/HCLdAUu4gembzFeW9
2時間カウンセリングはこちらから
お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと
ひらめくカードベーシック講座
ひらめくカード使いになりたい方はこちら
https://forms.gle/LBLfxeAZUyv3de6k6
色んなインストラクターから
選びたい人は
こちらのホームページから
ご依頼くださいね!
バナーをクリックしてね♪
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†
【お話会】
《こんな方におすすめ》
・発達障害をもつ子供の子育てを聞きたい
・発達障害の子供の進路選択について聞きたい
・大人の発達障害について知りたい
・家族関係がうまくいかない
・コミュニケーションの取り方について聞きたい
・なんかこばねぇには興味がある
・なんか面白い話が聞きたい
《お話会テーマ》
◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜小学生編
◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜高校受験編
◆アスペグレーの息子の面白切ないエピソード〜好きな仕事
◆大人の発達障害との付き合い方~アスペ親父との攻防
◆こばねぇのコミュニケーションのとり方
◆血の繋がらない家族とのコミュニケーション
◆母子家庭の弊害~母にとって私は思い通りになる召使いだった
◆二人の父の間で~ファザコンが決めたこと
◆別居婚事実婚週末婚の行方
上記のテーマで
気になるものがありましたら
ぜひ問い合わせから開催要望してくださいませ
また、こんな話も聞いてみたい
ってものがありましたら
ぜひコメントなり
LINE@登録で個別にメッセージください
検討しますよw
お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと
こばねぇ公式LINEアカウントはこちら
*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†
笑って毎日を送りたい人のための
爆笑メンタルアップカウンセリング
発達障碍は金平糖みたいね デコボコDEカラフル それも味のうち
自分自身の生き辛さでも
発達障碍の子育ての話でも
家庭のことでも
職場の人間関係のことでも
何でも話しましょう!
お申し込み問い合わせはこちらから←ポチッと
/////////////////////////////
ホームページできました
https://kobanee.com/
変顔のこばねぇのTwitter
https://twitter.com/cocoa706
こばねぇのFacebook
https://www.facebook.com/kobayashi.takane
こばねぇのInstagram
https://www.instagram.com/kobayashitakane/
バナーをクリックしてね!
ブログのシェアも大好物っす!(爆)
よろしくお願いしやっす!