学童期(3歳から6歳)初期アイデンティティ:学童前期は親しい友達を欲しがる時期 | みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表の三上道代です。
このブログでは、
みなさんのお役に立てそうな内容を記事にして
皆さんにお伝えしたいと思います。
是非お楽しみに。

その12:

学童前期は

親しい友達を

欲しがる時期

4,5歳から就学にかけて

子供は親しい仲良しの友達

を欲しがります。

 

これは、

家族との世界とは違う仲間との

新しい世界の中で、

新鮮な好奇心や探究心や

知識欲などを満足させ、

新鮮な感動を

体験したいからです。

 

この時期の子供は

筋肉も発達し、

自由に走り回ることができます。

 

疲れ知らずで、

あり余るエネルギーで

活発に動き回ります。

 

少しぐらいの怪我や

失敗は気になりません。

そして、

このような経験は

仲間や友達がいなくては

味わうことができません。

 

一人では心細くてできないことも、

親しい友達が

一緒だと立ち向かって

いくことができます。

 

自分達に手に負えるかどうか

わからない危険なことも、

自分達の判断で

計画し実行することは

信頼する友達が

一緒にいるからできるのです。

 

子供の自発性や

自主性・探究心・創造性などの

活動は友達なしには

育てることができないといえます。

 

このように仲間と関わりながら

発達する自発性や

自主性は社会性そのものです。

 

このように、

就学前に友達との遊びの体験を

十分することなしに

社会人としての

資質をみがくことができません。