乳児期(0~9か)の子育てのコツ:子供のサインを 受け取ってあげましょう | みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

みんなの居場所「大切なあなたへのメッセージ」

カウンセリングルーム「みんなの居場所」代表の三上道代です。
このブログでは、
みなさんのお役に立てそうな内容を記事にして
皆さんにお伝えしたいと思います。
是非お楽しみに。

その11:

「子供のサインを

受け取ってあげましょう」

~甘えが自立の第一歩です~

赤ちゃんのサインを受け取って、

母子の絆を深めましょう。

 

誕生後、

まだ言葉を話せない赤ちゃんは、

機嫌の良い時に「アーア」

などのなん語を繰り返し、

自分の意思を伝えようとします。

 

これに対し、

お母さんがオウム返しや

笑いかけなどの反応をすることで、

赤ちゃんはもっとたくさんの

言葉を発するようになります。

 

また、

母親の微笑みや語りかけに対して、

赤ちゃんはその気持ちに応えるように、

頻繁にサインを送るようなります。

 

このやりとりを通して、

母と子の絆が強くなっていくのです。

 

この結び付きが、やがて他者との関わりの中で生きていく土台となり、人との情緒的なふれあいに発展していきます。

 

赤ちゃんからのサインを受け取り応えることが「母と子の絆」を深め、ひいては人との温かい関わりを育む架け橋になります。