日本カラープランニング協会の桑野優子です。
「ママ、散歩行こうよ」と野球を引退した息子に
週末はよく誘われます(^^♪
コンビニで飲み物買って、近所の住宅街で行ったことない道を見つけて、
ただただ歩きながら、世間話をして、神社とかを見つけたら、
一緒にお参りして写真を撮って。
まるで、ご近所の仲良しのおばちゃん同士みたいな
週末を過ごしています。息子は15才、中学生です。
反抗期で話をしてくれない、
笑顔も見せてくれない、と、
悩んでいるママが少なくない中、
れれれ???反抗期は??
これは、私の育て方が良かったとか、
躾が良かったとか、
息子はよい子だとか言っているのではなく、
私が頼りなく、息子曰く「ママは天然」
なので、お怒鳴り散らす、叱ることもなく、
上から目線なんてできず、
息子の方が色々とモノを知っていたり、
しっかりしているので、
こちらが感心することも多く???
親子というよりチームのメンバー的な??
そこがこのような関係性を生んだのかなと、
思っています。
なんでも話し合い、意見を聞き、
将来の道も本人の希望第一で、
夫と私はサポートするのみ。
彼の人生ですから、彼が選び、
彼が責任も取る(取れる範囲は)
と、考えています。
これが良いのかどうかは、私にも
解りませんが、
今はとても楽しくチーム活動出来ています(^^♪
さて、数年後、どうなっているでしょうね。