夢の味方に。 | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

今日は1月の真ん中!

そして、明日から2日間の

センター試験がはじまります。

このブログを読んでくれて

コメントをくれてる人の中にも

センターを受ける人がいるので

私もドキドキしてます。

受ける予定の人の中には

緊張してる人も多いのかな。


だけど

演技でもダンスでもよく言われるのは

緊張してるくらいのほうが

気が引き締まったり

客観的になれたりするそうなので、

もしドキドキしたとしても

よしよし、これでいいんだって思って

深呼吸をしてみてくださいね(^^)


呼吸を深くするだけじゃなくて

体から力を抜いて、

息を吐ききった時には

体が空っぽになった感覚を

何秒間か味わって、

息をいっぱいに吸った時には

体中に酸素が巡る感じを味わうことが

とても大事だって聞いたことがあるので

試してみてください(*^-^*)


今日の写真は

日曜劇場「下町ロケット」で(^^)









利菜ちゃんがたどりついた

スタート地点での写真だから

夢への味方になれたら嬉しいです(*^-^*)


そして

アニメ「僕だけがいない街」を

観てくださった方々

コメントに感想をくださった方々

本当にありがとうございます!


声の演技は本当に難しいです。

実は私は

「まれ」で希ちゃんが

お母さんになってから

圭太と真剣な喧嘩をするまで

(「ほんならもうやめてもえ!」と

圭太に言われるまで)と

映画「orange - オレンジ - 」での

菜穂ちゃんのほぼ全部、

自分の中で

表現してみたいことがあったので

地声ではない声で演じました。

でもやっぱり難しくて

私が表現したかったことが伝わった人は

いなかったと思います…

たぶん私は、違和感しか

伝えることが出来ませんでした。


でもやっぱり

アニメ「僕だけがいない街」でも

試してみたいことがあって…

基礎が出来ていないのに

何を試せるんだ?と

思う気持ちもあるんだけど

試したりあがいたりしないなら

私が参加する意味もないのかなって

思うので、試してみています。

まっすぐ気持ちが伝わることは

とても難しいけど、

今、何を試してるのか

いつか書けたら嬉しいし

試すことを見守ってもらえたら

嬉しいです。


「下町ロケット」といえば、

ラスト2回くらいの撮影の時に

映画「青空エール」で

竹内涼真くんと共演することを知りました。

それで、自主的に(笑)

下町ロケットのセットの中で

挨拶と顔合わせをしたんです。

それまでも「下町ロケット」本編で

台詞をかわしたり

告知の映像を一緒に撮影して頂いたことは

あったんですけど、

「青空エール」の世界を

一緒につくるメンバーとして

意識してお話をしたのは、

その時が初めてでした。

いつかその時のことも

書けたらいいなと思います(^^)


そして葉山奨之くん。

ずっと本当の弟みたいに思ってきたけど

とうとう「一徹と姉ちゃん」では

なくなってしまうんやね・・・。

でもそれは凄く嬉しいことです。

「まれ」で出会えたからこそ

再共演が出来るんだと思うし、

再共演の機会に恵まれたからこそ

変化できるんだと思うから。

新しい時間の中で

新しい絆をつくっていくことが

今からすごく楽しみです(^^)


クランクインはまだまだ先ですが

とにかく全力で…目指す!!!

甲子園とか吹奏を通して

「青春」を目指したいし、

今まで自分が応援席で観てきた思いや

部活であがいた経験を注ぎきることを

目指したいと思います。


赤いものつながりで

さっきいただいた素敵なイチゴを♪

ビタミンのおすそわけ(^^)









おいしかったです…♪

風邪の予防にはビタミンが大切なので

おいしく摂ってくださいね(^^)

明日がたくさんの人にとって

充実した時間になりますように。

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*