クイズの答えは…今年の夏もあの星に(^-^) | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは!たおです(^-^)

今日の東京は、ちらほら雨が降ってました。

蒸し暑いような空気でしたが、

皆さんはお元気だったでしょうか?

天気予報では、いま季節の変わり目らしくて

少しずつ気温は低くなるみたいですが

コメントでもあまり調子がよくないと

書いていた人もいらっしゃるので、

どうかお大事にしてくださいね。

そして、とにかく願うのは、

雨の影響と闘ってる地域の天気が

安定して欲しいということです。

早く活動が進むことを心から祈ってます。


そして今日は、一晩たったら、

携帯の熱がさがったので

昨日載せなかった写真を載せます!

というか、今日はすごい枚数なんですよ。

なぜかというと…

ちょっと前のクイズの答えですが、

ウルトラマンフェスティバルに

行ってきたんです(^-^)


小さい頃から楽しみに行ってるけど

今年は、御礼を伝えたくて行きました。

ちょうど去年の今頃

私は映画「るろうに剣心」の

撮影とアクションの稽古を並行して

やっていたんですけど、

大友監督や谷垣さんから

「操ちゃんとしての」アクションを

作り出すという課題をいただいて

ものすごく迷っていました。

それで、いろいろな作品の

アクションや殺陣を繰り返し観たんですけど

その中のひとつとして、

ウルフェスのライブステージを

繰り返し、観に行ったんです。

映画などの映像作品も

すごく参考になったんですけど、

ライブステージはライブなので

どんどん変化したり進化するのが分かるし

ウルトラやライダー、戦隊などのアクションは

アクションに個性がないとお話にならないから

ヒーローごと、敵ごとに

アクションのクセも早さも全然違ってるので

すごく参考になったし、勇気をもらいました。

その御礼を、どうしても伝えたかったんです。


毎年だけど写真がすごく多いので、

一緒に楽しんでるつもりで

読んでもらえたら嬉しいです(^-^)

まずは、毎年恒例のこの場所から…♪



今年はテーマが「ようこそ、光の国へ」なので、

入ると、まずヒーローが迎えてくれてから、

入国ゲートがあるんです(^-^)

そこで入国バッヂを受け取るんですけど

このバッヂがあとで重要アイテムに…(@0@)


入るとすぐのところに、

小さいけどプラネタリウムみたいな

宇宙を感じる場所があって

ここが結構なごめました…♪
プラネタリウムって

一回行ってみたいんですよね!



スタンプマップは、

今年はパスポートにもなってて、
気合いを入れて押してきました♪

やっぱりスタンプ押すのは

この姿勢じゃないと

気合い入んないんです…笑



これが、最新のヒーロー、

ウルトラマンビクトリーです♪



光の国というテーマなので

光の国にありそうな設備が

いっぱい展示されてます!

放送局とか・・・(ヒーローや星人?が

ちゃんと収録するんですよ!笑)




ちゃんと学校もあって・・・



この学校では、

ウルトラサインという、

光の国の言葉を教えてくれます!

もちろんウルトラヒーローが!(@0@)



ちなみに教室には、

なぜかカネゴンがいました!


このヒーローは、

私がエメラナ姫を演じた時の

大好きなヒーロー、

ウルトラマンゼロです♪

やっぱり顔見ると安心します(*^-^*)


展示が一通り終わって、

ゲームなどの場所や

ふれあいステージがある場所に、

今年からはクレープ屋さんがありました!

メニューがウルトラマンの名前になってて

こういうのってすっごい私好きなんだけど

好きな分、悩んでしまうので、

迷って迷って迷って・・・


「ウルトラマンギンガ」にしました!

めっちゃくちゃおいしかったですよ・・・(^0^)


で、これは何かというと、

マグマ星人という人が、

星人なので光の国に入れないから

外で自分で出しているお店、

「マグマ商店」です。

不定期に出店するんですけど

全部マグマ星人自身が机とか持ってきて

お店をセッティングするのが

微笑ましい…(^0^;)





グッズを買ったらサインくれました!

でもこのマグマ星人って、

ゼロの師匠のウルトラマンレオの

故郷の星を滅ぼした人なんですよね…(-。-;)

でも優しかったから、いっか♪



いよいよライブステージ!!!

去年は本当に、何回観ただろう???

ものすごく勉強になりました。

今年も、あと2回くらいは

観たいんですよね…

この日は2回観たんですけど、

2回目の席がガイアの目の前だったので、

興奮してメガネがズレました(^0^;)


このライブステージで

入国バッヂが活躍するんです。

私はライブステージを観ていて

必ず一回は、

子どもたちの声で涙が出るんですけど

この時も本当に感動しました。

子ども達の声は、

本当に凄いパワーがあると思います。


ライブステージのあとは、

なりきりムービーを撮りました!

なりきりムービーというのは

ヒーローになれる映像を作るコーナーで

これがすごくリアルなんですよ。

小さいグリーンバックを使って

撮影するんですけど…


私は小さい頃、

本当に変身したかったので、

なりきりムービーは夢がかなうということで

真剣に撮りました!

しかもグリーンバックを見ると

スイッチが入る気がするんですよ(^0^)

ちょっと長いけど、

私の変身ポーズを観て下さい…(^0^;)











今回の課題は、

パンチの連打かなぁ・・・

もうちょっとかっこよく出来るよう、

次回は工夫してみようと思います!


15分くらいで本当に出来て、
「確認して下さい」って観せてもらえるので

これは今、めちゃめちゃ感動してるところです(^-^)


この日は、このあとに

仕事の準備があったので

お買い物などはしないで帰ったけど

やっぱり締めは

初代ウルトラマンとのポーズかなと!!!


今回わかったんですけど、

ウルフェスって絶対、2時間半くらいじゃ

回れないし遊べないんですよね。

遊べるけど、後悔が残るというか

遊べないゲームとかが多くなっちゃうし、

ウルトラマンカレーも食べられなかった(;-;)

だから、やっぱり次はもう少し

ゆっくり行きたいな~と思ってます(*^-^*)


いやー長くなっちゃった!!!

でも、遠い人や忙しい人にも

一緒に行ったつもりで

読んで頂けたら嬉しいですm(_ _)m


そして今日、

もうニュースなど読んで下さったかたも

いらっしゃるかもしれませんが、

連続テレビ小説「花子とアン」が

無事にクランクアップしました…!!!

見守ってくださった皆さんに、

本当に心から、感謝を伝えたいんです。

感想や励ましがあったから

難しい場面や経験してない年齢の演技も

取り組むことができました。

このことは、また明日、

あらためて書きますね(^-^)


でも、お話自体はまだまだ続くので

ぜひ心を寄せて、観ていただけたら

本当に嬉しいです(*^-^*)

明日も元気で、行ってこうし…☆

ごきげんよう(^-^)



たお