美羽と、ミワ。 | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba





こんばんは!たおです(*^-^*)

今日の東京は、とても寒かったと思います!

というのは、東京だけでなく横浜にもいたので、

東京だけの天気を知らないからなんですけど、

家族が「東京も寒かったよー!」と言っていました。

ちなみに今日は仕事はなかったので、

大好きな横浜に一人で行ってきました(^-^)

ちょっと移動距離があるところだと、

小さい旅行みたいで、嬉しくなるんです(*^-^*)

お天気はあまりよくなかったけど、

雨の景色も嫌いじゃないし、帰ってくるときは、

綺麗な下弦の月が街の中に見えて、素敵でした(^-^)

日本語ってすごく綺麗ですよね。

「下弦の月」とか「上弦の月」とか、

本当に綺麗な響きだし、綺麗な漢字だなだと思うし、

この月を昔の人も見たんだろうなって、

懐かしいような、不思議な気持ちになれる言葉だと思います(*^-^*)

皆さんは、今日はどんなふうに過ごされましたか?

こんなに気温の差が激しいと、体調管理も大変だけど、

受験生の中には、あともう少しで一区切り!というかたも

いらっしゃると思います。

あともう少し、うがいやマスクでしっかり体を守ってくださいね(^-^)


受験といえば、最近自分の中で面白いなと思うのは、

私は高校の頃、高校生の通信教育の教材のCMに

出演させていただいたことがあるんですけど、

学校生活をテーマにしてるCMのせいか、

新しいバージョンのCMを観ると、

勝手に「あ、後輩!」って思うんです笑

ウルトラ作品に出演した時は、歴史あるシリーズなので

出演者として「先輩・後輩」っていう感覚があるんだろうなと

なんとなく想像していたんですけど、

CMは「シリーズもの」というわけではないから、

なんで後輩だと感じるのか、ちょっと不思議です。

あ、でも気がついたんですけど、もしかしたら、

いま同じCMに出演している宮武美桜ちゃんは、

ウルトラマンギンガのヒロインである美鈴ちゃんを演じてるので、

それで勝手に「後輩だ!」って思っちゃうのかな…?

理由はよくわからないけど、

自分が出演してた時には想像しなかった感覚なので、

仕事を続けてると、

いろんな感覚が生まれてくるもんだなぁと思います(^-^)


さて、昨日はBSプレミアムドラマ「今夜は心だけ抱いて」の

記念すべき初回オンエアの日でした…!!!

コメントでもたくさんのかたが感想や、「おめでとう!」とか

あたたかい言葉をたくさん書いてくださっていて、

心にしみいります。本当にありがとうございます。

前も書いたけど、女優の仕事は、

私にとってはいつも、片思いをずっとしてる気分だから、

何かが届かないような気持ちがしてならないんだけど

書いてくださったコメントを読んでる時は、

その気持ちにあったかいお湯が注がれていくような

ふわっとしあわせな気持ちになることが出来ます。

本当に嬉しいです!!!


スタッフさんやキャストの人たちなど、

ドラマの制作に関わった人達は、

オンエアの前に「完パケ』と呼ばれる

編集が出来上がった状態のものを観せていただけるんですけど

やっぱりオンエアで観る映像には、不思議な何かがあるんですよね。

同じ映像のはずなのに違って見えるんです。

だから、新しい発見とか反省もあって面白いし、

気もすごく引き締まります。

なんでだろう?

やっぱり「いま観ていただいてるんだな」と思うからかな?


今回は、私が女子高生である美羽を演じた回でしたが、

その「女子高生」っていうのが、ものすごく難しくて…

まず自分の中では、

ドラマ「黒の女教師」の松本栞ちゃんと重ならないよう工夫したかったんです。

作品が違うから、役の性格とか事情とか環境とかも全然違うんですけど、

どうしても記号的に、似てしまう要素が多いような気がしたので、

結果的に似てしまったとしても、

違いを意識して演じようと思いました。


でもすごく難しかったのは、「今夜は心だけ抱いて」の場合は、

登場人物の過去を、登場人物の外見のまま、

別の人の中身で表現していくことでした。

たとえば「鈴木先生」でも「黒の女教師」でも、

蘇美ちゃんや栞ちゃんの過去を表現する時には、

蘇美ちゃんや栞ちゃんとして表現したけど、

でも今回は、

美羽の過去を表現するのは、

美羽の中身を演じていらっしゃる田中美佐子さんだから、

動きや声のクセにしても話し方にしても、

美佐子さんが演じる美羽に繋がることを意識して演じる必要があって、

それがすごく難しかったです。


前もブログに書きましたが、女子高生の演技は、

弟の高校に見学に行って、参考にしました。

私は体育会系の女子高生だったから、

自分の経験だと、今回の場合は全然役に立たなかったんです…(^0^;)

それに高校生くらいの年の流行とか雰囲気って、

1~2年で全然変わってしまうので、

細かい部分を確認したくて、見学にいきました。

手首の2種類のシュシュや、

友達と話をする時のテンションというかノリは、

特に参考にしたところです。

自分の女子高生時代とは違うものにしたつもりだけど、

現役の人からみて大丈夫だったかは、正直心配です…

でも、高校生の年代の、あの独特な気持ちや空気が

少しでも伝わってたらいいな…


BSは観ることが出来ないかたもいらっしゃるので、

ネタバレにならないように書くのがすごく難しいから、

なかなか写真を載せたり、気持ちを書いたりも難しいんですけど、

これからもオンエアに合わせて、

感じたことを書いていけたらと思ってるので、

良かったら読みにきてください(^-^)


写真は、初回の撮影のときに撮ったものです!

前も書いたけど、この時は映画「るろうに剣心」の撮影が

まだもう少し残ってた時だったので、

この服やヘアメイクをした時は「おおっ現代だ!(@0@;)」

と感動したし、

時間旅行をしたみたいな気持ちでした(^-^)

しかも実際の私が絶対着ないような服を着せていただいたので、

自分自身の姿が、すごく珍しかったです…(^0^;)

2枚目の写真は、撮影場所のレストランから撮った景色なんですけど、

真ん中の上のほうに、白い不思議なものが写ってないですか???

レンズの傷とか窓ガラスの何かかもしれないけど、

ちょっとUFOっぽくも見えて面白かったので、載せました(^0^)

UFOを信じるか信じないかは、あまり考えたことないけど、

私は個人的に、地球人以外の宇宙人を演じる機会もあったので、

どこかに優しい宇宙人がいたらいいなと思っています(^-^)


ではでは、昼間も寒かったけど、夜はもっと寒くなった気がするので

たくさんあったかくして、明日に備えて下さいね。

明日がいい一日でありますように…(*^-^*)



たお