近況報告1♪…大学に入学しました! | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-04171.png

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-04172.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-04173.jpg

こんばんは!たおです!
お元気ですか?
前のブログはひさしぶりだったのに、
たくさんのコメントを、本当にありがとうございました!!!
そして兵庫県のかたのコメントや、
地震を心配するコメントもいただきました。
これからも、気持ちを寄せていけたらいいなと思います。
地震の影響が残る地域の方々は、どうかお大事にしてください。

私は今、ロケに来てます。
春だけど、ここの夜はまだまだまだ寒かった・・・(@0@;)
今回の移動は、時間があったので、
その間にブログをまとめてたんですけど、
途中でふわふわ眠くなってしまって、
思ったよりあっという間に着いてしまいました・・・
電車を使った移動だったのですが、
私は電車の音を聞くと、眠くなってしまうんですよ。
特に春は、眠くなります(^0^;)
電車に乗りながら、映画「果てぬ村のミナ」で乗った、
水窪の電車のことを思い出してました。
水窪もあったかくなってきたかな・・・?
今年も絶対一回は、遊びに行きたいです(^-^)

さて、10日以上前のことになりますが、
私は無事、大学に入学することが出来ました・・・!!!
今日の一枚目の写真が、入学式での写真です。
少し悲しそうな顔をしてるように見えるかもしれませんが、
悲しそうなんではなくて、風と雨がすっごかったんですよ!!!
入学式の日は、朝からすごい雨と風で、
私は朝、同じ高校から一緒に進学した友達と待ち合わせて
入学式に行ったんですけど、
あわててコートを家に忘れてしまっていて・・・
私は入学式用のスーツを、入学式の前々日に買いにいったんですけど、
大学の入学式用のスーツって、
就活でも使えるようなスーツを選ぶことが多いそうなんです。
だから私も、シンプルな黒のスーツを選んだんですが、
演技の仕事は就活はしないように感じるかもしれないけど、
逆に、ずうーっと就活してるような仕事だから、
いつオーディションや顔合わせで
「スーツを着てきて下さい。」と言われても大丈夫なように、
夏でも使えて、家でも洗える素材のスーツを選んだんですよ。
だから裏地がついてなくて、コートがないと寒くて・・・(;-;)
コートは入学式のとき、母が届けてくれたので、ホッとしました。
写真も、本当はもっとたくさん撮りたかったんですけど、
お天気が良くなかったために、
「入学式」という看板が外ではなくて建物の入り口にあって、
それでも風と雨が入ってくるくらいの勢いだったから、
写真もなかなか撮れなかったんです(;-;)
大変だったけど、きっと大人になったら、
逆に、思い出になるんだろうな・・・(*^-^*)
姉の成人式は、すごい雪の日だったんですけど、
実はその日、私は「真夜中のパン屋さん」のロケでした。
どの場面だったかは、オンエアの時に書きますね(^-^)
大学は思ったよりずっとずっと忙しくて、
履修届けも難しいし、学生課にたくさん通うことになりそうです。
でもなんとか踏ん張って、進級や卒業をしたいと思ってます。
そういえば、大学になったらメイクをして通うのかどうかを、
ずっと迷ってるんですけど、
入学式の日もメイクしようか迷ったんですが、
結局すっぴんで行ってしまいました(^0^;)
姉はチアをやっているので、
チアのメイクをして家を出ることは多いんですけど、
チアのメイクは普通のメイクと違うので、参考にならなくて・・・
このブログを読んでくれている人の中にも、
大学生の女の子がいらっしゃるんですけど、メイクってどうしてますか?

2枚目の写真は、うちでずっと飼っている、犬のバービーです。
このブログのコメントでも
「元気?」って心配して下さってるかたがいらっしゃるんですけど、
ひさびさの登場です♪今年で15歳になります(^-^)
実は去年の5月5日に、命が危ない状態になったんですけど、
獣医さんの必死の治療で、今年も桜を一緒に観ることが出来ました!!!
ゴールデンレトリバーなので、本当はもっと毛なみが長いんですけど
バービーは甲状腺の機能が低くなる病気になっているので、
毛が長いと体温があがりすぎてしまって、体の負担になるそうなんです。
だから、とても短めにカットしているんですけど、
この長さに慣れるまでは、見るたびにすごく不思議な気分でした。
でも慣れると、お年寄りなのになんだか子犬みたいで、
とても可愛いです(^-^)
犬は人のだいたい3倍くらいの速さで年齢が進むそうなんですけど、
一緒にずっと育ってきた大切な大切な犬なので、
これからも出来るだけ長く、しあわせな時間を一緒に過ごしたいです(*^-^*)
この写真だとちょっとわかりにくいけど、
私が肩からかけてるのが、昨日のブログで書いた一眼レフです。
この時もバービーを撮ろうとしたんだけど、うまく撮れなかったんですよ。
だからこの写真は、小さいデジカメで弟が撮った写真です。
動くものを撮るのは、
もっともっと修行が必要だなーと思いました(;-;)
カメラって難しいけど、本当に素敵な機械だと思います。
このブログを読んで下さっている方々の中にも、
カメラに詳しそうな人が多そうなので、
時々でいいのでコツとか教えて下さい(^-^)

そして3枚目の写真は、この間クランクアップした作品で
お花を頂いた時に撮った写真です!
クランクアップの時は、
役柄か私をイメージしたお花をいただくことが多いんですけど、
この時も、「この花束は、太鳳ちゃんをイメージしたんだよ。」
とおっしゃって下さって、本当に本当に嬉しかったです・・・!!!
実はクランクアップは入学式より前だったのに、
この花束のうちの数本は、まだうちで咲き続けてるんです(@0@)
うちは家族全員、花が好きなので、クランクアップの時は、
「今日のお花は、家族がどんな顔で喜んでくれるかな?」と
嬉しい気持ちで家に持って帰ります。
これからも、いろいろな花束に出会えるよう踏んばろうと思います(^-^)

17日の朝から18日の夜までは、
たぶんブログをまとめる時間が全然ないと思うので、
次に更新するのは、19日か20日になると思いますが、
よかったら、また読みに来てください♪
そして、もし思い出したら、パワーを送って下さったら嬉しいです!
昼間はあったかいですが、夜は急に冷えたりするので、
体を冷やしたり風邪を引いたりしないように、
お気をつけて下さい(^-^)


たお