濃い時間☆″ | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

おはようございます!たおです(^0^)/″
昨日は日差しが強く、夏らしい一日でした!
夏らし過ぎて、撮影もなかなか大変でした…(@0@;)
体育館での撮影だったので、空気がとまりがちで、暑くなってしまって…
でも、そんな時こそ声をかけあって、みんなで乗り越えましたよ♪
今日の暑さは、そのまま、場面の熱さになってると思うので、
ぜひオンエアで観て頂けたら嬉しいです!
みなさんは、昨日の暑さは大丈夫でしたか?
台風が近づいている九州や四国では、暴風雨になっていると聞きました。
豪雨が終わったばかりの地域では、心配されているかたも多いと思います。
予報を見ながら、どうかお気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m
 
さて、一昨日書けなかったクイズ「私は誰と会ったでしょう!?」
の答えを、いよいよ書こうと思います!
私が久しぶりに会えたのは、この二人でした!!!
 
土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-写真0001.jpg
 
「鈴木先生」で共演した、三浦透子ちゃんと刈谷友衣子ちゃんです!!!
このプリクラ、なぜか私がすごい顔ですけど…(笑)
素敵な時間を過ごしてきましたよ~♪
コメントで三浦透子ちゃんと書いて下さっていたかた、大正解です(^0^)
「鈴木先生の共演者?」と書いて下さってたかたも、いらっしゃいましたね(^-^)
ここから先は、いつも呼んでいるように「透子」「友衣子」と書きますね。
 
私はヒントを出してから気が付いたんですが、
私が「同級生」として共演した人は、実はとても多かったんです。
「日輪の遺産」でも「桜蘭高校ホスト部」でも「果てぬ村のミナ」でも、
そして人数は少ないけど「おひさま」でも同級生がいました。
だから「同級生」って、とってもわかりにくいヒントでしたね(;-;)
本当の年齢は一緒じゃなくても、「同級生」という役を演じると、
なぜかずっと「同級生」の気持ちでいられるのは、凄く不思議だなと思います。
透子とは、「鈴木先生」のドラマ版の撮影の時から、
このブログでも何度も写真を載せさせてもらったりしてたんですが、
友衣子は、ドラマの撮影では会う機会がありませんでした。
なぜなら、蘇美ちゃんは山崎先生が大変な状態になってた時、
「関係ない人は行っちゃ駄目だよ!」と言って2-Bに行っていないから、
友衣子演じる平良さんが出演する撮影には、参加してなかったんです。
でも映画の「鈴木先生」では一緒の撮影があって、
ロケバスの中や現場でいろいろな話をして、
気がついたら仲良くなってました(^-^)
友衣子って、いつも不思議な風が周りに吹いてる感じがして、
一緒にいると、なんとなく気持ちがほっこりするんですよね。
でも、自分の意見は伝えてくれるし、私の意見もちゃんと聞いてくるので、
ピリッとしたとこもあって、話しててとても楽しいです。
同じように、透子と友衣子も仲良くなっていて、
ある時、あ、もしかして、ここにいる3人、仲いい?と気が付いて(笑)
スケジュールが合う時は会ったり、連絡したりするようになりました。
でも実際は、時間が合うことがあまりなくて、
この日も、ギリギリになって会うことが出来たんです。
しかも、透子は急だから無理だなあということで、
私は、会うのは友衣子だけだと思っていたんですが、
友衣子がサプライズで、透子を呼んでいてくれたんですよ!!!
ビックリしたけど、すごく嬉しかったです(*^-^*)
 
ですが、実は!!!!!会ったのは、この二人だけではないんです。
この日は、さっきも書いたけど、私は友衣子とだけ会うと思ってて、
まず映画を観ようということで、
友衣子とは映画館の中で待ち合わせることにしてたので、
チケットを買って、劇場の中にあるエレベーターに乗っていたんです。
そしたら後ろからいきなり「えっ!?たお!???」という声が…!!!
ん?その声は!と思って振り向いたら、なな・な・なんと…
 
土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-写真0002.jpg
 
「黒の女教師」で、江衣花グループの一員として一緒に頑張っている、
高木瑞希ちゃん役の坂田梨香子ちゃんがいたんですよ!!!
人生で驚いたこと№5には、余裕で入ると思うくらいビックリしました。
しかも会っただけではなくて、
同じ上映回の同じ作品を観ようとしてたとわかって、二度びっくり(@0@)
そういえば坂田梨香子ちゃんに初めて会った「黒の女教師」の顔合わせの時、
私は仮面ライダーも小さい頃から観ていて、今も観ているので、
すごく緊張しながら挨拶したんですけど、緊張しすぎて
「いつもオーズ観てます!」と言っちゃったんですよね…。
梨香子ちゃんが出演しているのは、フォーゼなのに!!!!!
(オーズに出演していたのは、鈴木先生で共演した穂香でした…!)
そしたら笑って、「あっ、大丈夫だよ(^-^)」と言ってくれたんです。
あの時は、焦ったなあ…(^0^;)
映画が終わったあと、梨香子ちゃんと友衣子を紹介したら、
なんと、二人はラブベリーというファッション誌で一緒にお仕事をしてて、
かなりの知り合いだったんです!!!
世間は狭いんだな…って、ちょっと大人みたいなこと感じました。
一つ一つのお仕事は、一見、別々の場所で、別々の内容のことなんだけど、
一緒に踏ん張ったスタッフさんやキャストさんと、他のところで偶然会うと、
お仕事や出会いというのは、バラバラなものじゃなくて、
繋がっているんだな…と実感します(*^-^*)
 
その後、私と友衣子は、カレー屋さんに入りました。
すると、ん???何やら友衣子は、たおにサプライズがある…と言って、
誰かと電話で話をしていたので、なんだろう?誰か来るのかな~?
と思っていたら…!!!透子が登場したんです(^0^)
 
土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-写真0003.jpg
 
本当は映画を観終わったら、すぐ会う計画だったそうなんですが、
友衣子が携帯での連絡を20分くらい忘れてしまっていたらしく、
透子が「あと5分遅かったら、帰る所だったよ(笑)」と言ってました(^0^;)
本当に嬉しいサプライズでした!!!友衣子、本当にありがとう(*^-^*)
その後は、3人でいろいろな話をしたんですけど、
やっぱり映画や演技の話が多くなるんですよね。
映画の1場面に対して、価値観も考え方も全く違う感想を出し合うのは、
考え方や視野が広がる感じがして、とても楽しいです。
それに、2人が映画や演技について話している所を見ていると、
時々ちょっと難しい言葉や、知らない作品や監督の名前が出てきて、
バッハの音楽を聴いているような気持ちになってくるんですよね♪
なんかしあわせな気持ちになるなあ…と思いながら、聞いていました(^-^)
 
そしてその後は、ちょっと前に「眼が強い光をキャッチすると、
体が日焼けモードになって、日焼けしやすくなる。」という話を知ったので、
UVカットのレンズが使われているメガネを買いに行きました。
いろいろなメガネがあり過ぎて、
迷ったり、ふざけながら変わったメガネをかけたりもしましたが(笑)
2人とも真剣に考えてくれました。
そのメガネが、昨日、中原あやみちゃんが逆さまに持っていた、こちら!
 
土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-写真0004.jpg
 
選んでくれたポイントとしては、
・制服姿でも私服でも、衣装でもかけることが出来る。
・太鳳は背が高くないので、あまり大きくないほうがいいかも。
ということで、悩んで悩んで、このメガネにしました!
2人とも、選んでくれてありがとう!大事にします(^-^)
その後は高校生らしくプリクラも撮って(笑)3人の時間を満喫してきました。
しあわせだったなぁ~☆″
友達って、部活の友達みたいに長い時間を一緒に乗り超えて、
家族のような存在になる友達もいるし、
お仕事で出会う友達のように、一緒にいられる時間の長さは短くても、
いろんな刺激を出し合って、濃く時間を過ごす友達もいるんだなと思います。
 
そして今、私は「長い間一緒にいて家族のような友達」と一緒にいます。
実は撮影のあと、部活の合宿に、限られた時間ですが合流してるんです。
最高学年として、やるべきことが出来ていない私ですが、
先生や同級生たちが理解と応援をしてくれて、
部員として少しでも練習が共有できるよう、合流することが出来ました。
高校最後の合宿の一瞬一瞬…心を込めて踏んばってきます!
そして合宿で感じた気合を、しっかり撮影に生かしていこうと思います(^-^)
合宿中はブログやツイッターの更新が出来ませんが、撮影に戻ったら、
合宿中のことも含めて、書きますね!
それまで暑いですが、どうかお体に気をつけて下さい(*^‐^*)
 
 
たお