ウルトラマンフェスティバル!(≧▽≦*) | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんにちは!たおですo(^-^)o
9月に入り、学校が始まったかたも多いと思います。
この夏休みは、私にとって今までで一番忙しい夏休みでした。
部活の全国大会も体験出来て、そのための合宿や移動、予選、決選など、
必死だったけど、すごく充実してたと思います。
大会が良い結果だったことにも感動しましたが、一番感動したのは、
私は1年生なので、大会の時には当然荷物を持つ担当なのですが、
上級生の方が、自分も暑いのに布などで日陰を作って下さって、
無駄に日焼けしないよう、気遣って下さったんです。
一瞬の出来事だったけど、すごく感動しました。
こういう上級生方や同級生の支え、家族の支えがあったから、
お仕事もやりきれたんだと思うので、すごく感謝してます。

さて、前のブログの正解ですが…正解のかた、いましたねv(^-^)v
わたくし、久しぶりにウルトラマンフェスティバルに行ってきましたぁ!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ
今日は写真多いけど、行けなかった方や行ったこと無い方も、
行ったつもりで読んでみて下さい(*^o^*)

小さい頃行ってた時は、握手会やショーのことは覚えてるけど、
どんな年齢層のお客さんだったかは全然見てないし、
ずっと一緒に行ってた弟も今回は部活の試合で来れなかったし、
姉も学校だったので、母と私だけで、
小さい子ばっかりだったらドキドキだなぁ…と思いながら向かったんですが、
入口に並んでいたのは、若い女の人たちや大人の男の人たちのグループでした。
もちろん子どもさんもたくさんいたんですけど、
大人のグループの方もすごく多かったんですよ。
ウルトラファンの方の、年齢層の広さに感動しました。
久しぶりにショーを観たかったんですが、全部の回が満席で残念…(ノ_・。)
まず会場の周りを見回すと、大きな壁に寄せ書きがしてあって、
た~~~~~~っくさんのコメントが書いてあったんです!!!

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-1


小さい子っぽい字から大人っぽい字まで、
「ウルトラマン大好き!」「ありがとう!映画楽しみ!」と言ったコメントが
いっぱい目に入ってきました。
そして、いよいよ中へ…この時の気分は小さい頃と変わんないですね(笑)
会場の入り口には、今までやってきたウルフェスのポスターが並んでいて、
私が一番記憶に残ってるプリズムホールでのポスターもありました。

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-2


私はティガ・ダイナ・ガイアからコスモスまでを一番観ているので、
このポスターはすごく懐かしかったです(#^-^#)
そういえばティガダークとべリアルのどっちが悪かったのか
聞こうと思ってたんですが、撮影終わっちゃいました…(;_;)
でもたぶんベリアルですよね(ティガダークもかなり悪そうでしたが)
さらにその先には、ウルトラマン全員集合!
この時点で、もう感動です。

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-3


展示は、「ウルトラマン」というものを全然観たことない人でも、
どんな世界なのか楽しみながらわかるように、すごく工夫してあって、
クイズコーナーがあったり、怪獣を実際に持ち上げられるようになってたり、
小さい頃は背が低くて見えなかったり触れなかったりしたところも、
今回はバッチリ楽しめてすごく満足でしたv(^-^)v

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-4


私は怪獣には詳しくないですが、怪獣のこともしっかり学んできましたよ(b^-゜)

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-5



土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-6


途中には私が大好きなスタンプコーナーもあって、しっかり押してきました!
スタンプはやっぱ、全身全霊の力を込めて押すのがコツですよね(*^-^)b

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-7


展示コーナーをどんどん歩いていくと、
あれっ???ラゾーナ川崎で聴いたことのある曲が流れているなぁと思ったら、
めちゃくちゃでっかい映画のポスターが…!!!

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-8


ポスターがかっこよすぎて、自分が出演したことが完全に飛んじゃって、
飾ってあった台本を見て「えっ!?この台本うちにある!」と驚いたり、
テレビスポットを必死に撮ったら自分が映っててビックリしたり…(笑)

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-9


テンションあがり過ぎで頭が混乱してました(//▽//;)
会場の中には乗り物もあって、もちろん私は大きすぎて乗れませんでしたが、
小さい子が乗っている姿は、本当にとても可愛かったです(´∀`*)
握手会もあったんですが、スタッフの方が「握手会です!」と言った瞬間、
すごい人数のお客さん達がドバーッと並んで…完全に出遅れた…(..;)
握手会に参加できなかった間、おみやげコーナーに行きました!
まずたっちゃんに、縄跳びを選びました(*^_^*)
たっちゃんすごく忙しいので、運動不足にならないように…♪
でもこの縄跳び、打ち上げの時に渡すの忘れちゃったんですよね(^o^;)
弟には、セブンのライトを選びました(^-^)
ストラップなんですけど、ハンドルを回すと発電するんです(☆o☆)
買い物の後、やっぱりゼロと写真を撮りたい!と思って
急いで撮影コーナーに行ったのですが、これも間に合いませんでした…(ノ_・。)
でも、ウルトラマンアイスはしっっっかり味わいましたよッ(*^ー^)v
いろんなウルトラマンのイメージに合わせてブレンドされていて、
どれも本当に美味しそうで迷いましたが、
私はストロベリーやチョコがブレンドされてるティガのアイスを、
母はチョコベースのセブンのアイスを選びました♪

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-10


実は私は、甘い味は好きだけど甘党ではないので、 甘い味をたくさん食べることはあんまりないんです。
でもこのアイスは、しつこくない甘さで、
いろんな材料がブレンドしてあるから食感も楽しくて最高でした!(≧▽≦)
食べ終わると終了時刻で、なんとなく寂しい気分になっていたら、突然、
「エメラナ姫の土屋太鳳ちゃんですか?」と声をかけていただきました。
すごく優しそうな女性のかたで、ラゾーナ川崎にも来て下さったんだそうです。
本当にウルトラマンのことを大事に思っていらっしゃるみたいで、
この方も含め、大人のウルトラファンの方々の話を聞いていると、
「自分が好きなものに没頭することの楽しさ」や、
「自分が好きなものを大切にし続けることの大事さ」を
教えられるような気がします(´∀`*)・:*:゜
ギリギリだったけど、行けてホントに良かった!!!
小さい子だけじゃなく大人の人々にも本当に楽しめる世界なんだなって、
改めてわかりました。
だからウルトラマンは45年もの間、ヒーローで居続けてるし、
ウルトラマンフェスティバルも20年間もの間続いてるんですよね。
映画に参加できたことを心の底から感謝したし、
ウルトラマンのことがまたまた大好きになりました(#^-^#)
最後は、初代ウルトラマンさんと記念撮影です!!!

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-11


さて、ウルトラマンの映画のことでは、
もうひとつ「打ち上げ」のことを書きたいと思っているのですが、
これはまた次の次のブログに書こうと思います。なぜ次の次かと言うと…

実は今日、「日輪の遺産」の初号試写に行ってきます!
情報公開の時期の都合で、ブログになかなか書けなかったのですが、
私の人生の中で、ものすごく大きな、最初の分かれ道になった映画です。
佐々部監督や助監督さんと出会って大事なことをたくさん教わったこと、
キャスティングの方と出会えたこと、
堺さんや福士さん、ユースケ・サンタマリアさん、中村獅童さんの演技の迫力、
同年代の女の子たちと共演出来たこと、永依ちゃんの集中力が凄かったこと、
八千草薫さんのキラキラした可愛さ…
公開は来年だけど、少しずつブログにも書いていこうと思います(^-^)

では、行ってきます!


たお