今日のGRK-RWD | TAO のラジドリLabo

TAO のラジドリLabo

年甲斐もなくラジドリ、そしてケツカキはまり …
とにかく頑張ってます。 ホームコースは 愛知のRCCです。 ヨロシクで~す(^_^)v

今日のRCC

かなり賑やかでした(^-^)

いつも来てるslow-Freaksのギガンテとそのメンバー
後、イロハサーキットの方たち、いつもの常連組 コースには、絶えず10数台が走行
なかなかの活気でした

で自分は、金曜、土曜とラジ抜きでしたのでこの二日間の妄想を入れました

まずは、スタビ





つぎは、rikuナックルをチームスズキのプレートを使い

下側のキングピンをタイヤ側に6㍉ほどオフセットしスクラブを減らしキングピンアングルを12°として上のキングピンの取り付けを6㍉ほど上げキングピンアングルを調整しました

スタビの装着でロールをコントロールする事でスロットルが開けやすくなりかなり操作性が向上しました

ナックルですがスクラブが大きいのは、GRKに装着した時から気になってました
実際、今回、減らして見て実感しましたが フロントが素直に走ります。今までは、リアのトラクションで無理に押して走っていたと言う感じでした

Re-R,FR-Dも始めからスクラブの少ないナックルで組んでいましたのでここの変更も改めて考える事が出来ました

ですがナックルの仕様変更は、アッカーマンがガラリと変わってしまったのでこの辺は、調整…かな

とまたまた色々しましたがまたGRK-RWD 面白くなりました
今週も色々します
 



Android携帯からの投稿