何度か折れかけましたが大きな変更もなくイイ感じで走らせれるクルマになったと思います
いつもなら結構な改造に走るのが自分でしたが
シェイクダウンの感じが良かったので今回は、このまま行きました
この後どうなるか…




とこんな感じで今日は、色々と計りました
とにかく同じリアモーターでシャフトのドリパケとは、走りの違いがハッキリしてます。
自分でそう思うだけかも知れませんが…
一番の差は、角度かな かなりの角度で飛び込んで行けます
今回、GRKを2駆にしてRe-R,FR-Dと比べて見るとコントロールは、フロントモーターに軍配が 蹴りの強さや飛ばした感じは、GRKやドリパケになるかな まぁ個人的に感じる事ですが
しばらく三台体制で色々比べて見ようかと思います
Android携帯からの投稿