もう自分でも呆れて来ます
でも今日は、かなりイイ感じ
昨日は、個人的に色々ありラジも全然ダメ GRK…マジにぶん投げそうでした(`へ´*)ノ てね
まぁ昨日は、フロントのアライメントを変えすぎたのが事の始まりで
今日、やり直したら 昨日は、ナニッて感じぐらいです
見直したのは、キャンバー

最大キレ角の時、ポジとネガの角度の
差をある程度 揃えました
ちなみに 画像だと見にくいですがコレでポジとネガは、-8°と+8°
厳密にはかればコンマ何度かは、違いますがほぼ一緒です。
ちなみに昨日は、ポジとネガで4°ほど差があり自分の走らせ方では、全然ダメでした
自分の考えでは、ある程度揃える事 でタイヤを切っている時の面厚が揃いやすいと考えてます。
GRKの場合 重量バランスがリア寄りのタメ

フロントの面厚が不足がちなり タイヤの動きに対して面厚が抜けやすい傾向が…
で今日は、そこを補正した事によりイイ方向に向いた所かな(^o^)
さて今日は、早目に切り上げます。
また余計な事をしそうなので
そう言えば

最近のコレ イイ感じです
良く分かりませんが 何かアタリでもついたような感じです。
回り過ぎな感じでしたので日曜から進角を14°まで落としました
何やろね~
Android携帯からの投稿