****************************************
テーマ:波動調整法と癒しの手(oneness-touch)
~手の在り方が真の癒しへと導く~
****************************************

◆日時  2013年6月9日(日)10:00~12:30(受付9:30~)
◆参加費 3000円

◆ワークの内容
・心とからだの安定度チェック
・「癒しの手」とは何か
・身体調整、ヨガ導引
・ワンネスタッチの感覚修練
・気感訓練、気功法
・ヒーリングのための呼吸法
・「波動調整法」
・他

詳細はコチラ↓
http://www.taopl.com/pdf/relax_work.pdf


$たおやか通信



















 2013/5/12㈰

『精宮瞑想/基礎講座 (総集編)』
最終回、終了しました。
シリーズ4回を通して、延べ160人が参加し、
心身共に豊かな時間となりました。

次回は、6月9日㈰に行います。
チラシは改めてアップしますので、どうぞお楽しみに!






























2013年のリラックスワークは、
『精宮瞑想/基礎講座』からスタートしました。
2~4月までの全3回シリーズを通して大好評で、
毎回大幅に定員を上回り、
超満員御礼♪で終了することができました。
ありがとうございました。

さて、5月は、その総集編として全3回の内容を
ぎゅぎゅっと凝縮して行うことになりました。

都合で2~4月のワークに参加できなかった方、
さらに感覚を深めたい方、復習したい方には、
特にお勧めです。

からだと向き合い、心のざわつきを鎮めて、
真の静寂を感じるひと時を共に過ごしましょう。

座りの姿勢や、感覚トレーニング等、
基礎からじっくり行います。
瞑想が初めての方にもお勧めします。
どうぞお気軽にご参加くださいね。

現在、30名定員のところ
すでに22名にお申込みをいただいています。

**************************************
テーマ:精宮瞑想 / 基礎講座(総集編)
~現代人のための『7つの精宮』とつながる瞑想~
**************************************
2013 年 5月 12日 ( 第 2 日曜日 ) 10:00~12:30

◆ワークの内容◆

●心とからだの現状はあく
●精宮瞑想について
●7つの精宮について
●瞑想の基礎トレーニング
●服気&気道浄化法
●精宮瞑想
●他

詳しくはコチラ
  ↓
http://www.taopl.com/program/relax_work.html




























【1】新・コース誕生『内功探求コース』4/1、24名でスタート
【2】『少林内功一指立禅と小周天気功コース』第16期スタート
【3】4月のリラックスワーク 45名申し込み 満員御礼!!
****************************

【1】新・コース誕生『内功探求コース』
  4月1日(月)24名でスタートしました。
  オリエンテーションは、自己紹介、ディスカッション等、
  熱気あふれる時間となりました。
  http://www.taopl.com/pdf/2013naikou_tankyu.pdf
  
【2】『少林内功一指立禅と小周天気功コース』第16期
   28名でスタートしました。
   心の静寂を取り戻す充実の2時間×一年間
   たっぷりと味わっていきます。

【3】4月のリラックスワーク 45名申し込み 満員御礼!!
   大好評につき、5月に総集編を行うことに決定!
   今回3ヶ月連続のワークショップに参加できなかった方、
   復習したい方に、3回分を凝縮してお伝えします!
   お知らせは、4/14以降サイトにアップします。
    http://www.taopl.com/program/relax_work.html  
   お楽しみに!



















もうすぐ春がやってきます!新学期の季節です!音譜


TAOプレイスの「少林内功一指立禅と小周天気功」コースでは
2013年4月生(第16期生)を募集しています。

そこで、今回は【第16期生募集要項】のご案内をします。


  ■期 間 /2013年4月4日㈭~2014月27日㈭
        毎週木曜日18:30~20:00
  ■対 象 /TAOプレイス全会員
  ■申込期限/2013年3月23日㈯
  ■参加にあたって/
   ◎正会員 ①初参加の場合は、月1回以上出席できる方(月謝制)
        ②第1期~第15期のコースを修了した方は、単発参加が可能
   ◎賛助会員①月1回以上出席できる方


コースの詳しいご案内は、こちら(http://www.taopl.com/program/isshirituzen.html)をご覧ください。
興味を持たれた方は、ぜひご連絡ください!



●お申込み・お問合せ/TAOプレイス事務局
  TEL 03-3590-5759
  E-Mail info★taopl.com(★を@に変えてお申込みください)



****************************************
テーマ:精宮瞑想 / 基礎講座(全3回)
~現代人のための『7つの精宮』とつながる瞑想~
****************************************
こんにちは。TAOプレイスです。
3月と4月のお申込みは、各回40名となりましたので、
申し込みを一旦締め切らせていただきます。
ご縁に心より感謝しています。ありがとうございます。

http://www.taopl.com/pdf/relax_work.pdf




















皆さん、こんにちは。
夕方になると、ずいぶん日がのびたな~と感じるようになりましたが、
まだまだ寒い日が続いています。
そうとう乾燥もしているようです。
風邪などひかないよう、日頃から心と身体を調えておきたいですね。

そこで、今回は【2月の心とからだのリラックスワークのお知らせ】です。

今年のリラックスワークは、精宮瞑想からスタートします。
からだと向き合い、心のざわつきを鎮めて、
真の静寂を感じたい方にお勧めのワークです。

座りの姿勢や、感覚トレーニング等、
基礎からじっくり行います。
瞑想が初めての方にもお勧めします。
どうぞお気軽にご参加ください。

****************************************
テーマ:精宮瞑想 / 基礎講座(全3回)
~現代人のための『7つの精宮』とつながる瞑想~
****************************************
----------------------------------------------------------------
● 第一回「①玄宮・ ②さい宮 とつながる瞑想」
 2013 年 2 月 10 日 ( 第 2 日曜日 ) 10:00~12:30
----------------------------------------------------------------
● 第二回「③丹宮・ ④心宮・⑤嗌宮 とつながる瞑想」
 2013 年 3 月 10 日 ( 第 2 日曜日 ) 10:00~12:30
----------------------------------------------------------------
● 第三回「⑥命宮・ ⑦黄宮 とつながる瞑想」
 2013 年 4 月 14 日 ( 第 2 日曜日 ) 10:00~12:30
----------------------------------------------------------------

●開 場/ 9:30
●参加費/ 各回単発 3,000 円
     2 回参加 5,000 円
          (一括払い)
     3 回参加 7,000 円
          (一括払い)
● 会 場/ TAO プレイス道場
● 定 員/ 30 名(1/29現在、23名のお申込みです)
● 対 象/どなたでも参加できます

----------------------------------------------------------------
詳細はコチラ
http://www.taopl.com/program/relax_work.html

























【1】新年のごあいさつ
【2】今年の年間テーマは!?
【3】お正月修練のお知らせ 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【1】明けましておめでとうございます。

昨年は皆さまからたくさんのご支援をいただき、
心より感謝しています。ありがとうございました。

本年も、“自然の法則と調和する学び”をご紹介しながら、
皆さまのご健康と心の平安に貢献できるよう、
修練を通して精進してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2】さて、今年のTAOプレイス年間テーマは『受容』です。

心とからだの両面から、『受容とは何か』を
体感できるできる修練をたっぷり行います。
各コース、どんな修練になるのかお楽しみに!

ちなみに、今月の練気柔真法コースは、
『介護練気で受容力を高める』です。

①相手を受容するタッチとは
②相手を受容する重心の置き所とは
③相手を受容する腕のつくりとは(合気の腕)

などを修練していきます。
介護と護身術の関係、武医同源を解くなど、
楽しみながら取り組めます。
ご参加を心よりお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【3】いよいよ今週末、毎年恒例のお正月修練です。

テーマは、
『受け容れる心、受け容れる身体を体感する』です。

告知からすでに、32名の皆さまにお申込みをいただいています。
詳細はこちら!!
http://www.taopl.com/program/relax_work.html