7月8日(日)に行った

心とからだのリラックスワーク

の報告と感想集をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

今回テーマは、

『丹田感覚と経絡ヒーリング』

〜中心を定め、活性ポイントに

エネルギーを流す〜

でした。

 

経絡の流れに沿った

ある場所(活性ポイント)に

「気」を通すことで

身体が変化して気持ちよくなる

ことを目的にプログラム

を組み立てました。

 

効果は想像を遥かに超えていました!!

 

何より、参加した皆さん自身が

ご自分の身体と心の変化に

驚いていたのが印象的でした♪

その様子が

皆さんの感想から伝われば…

と思います。

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■

【1】ワークの流れ

■□■□■□■□■□■□■□■

 

①心とからだの安定度チェック(各種)

 

②レクチャー「今日のテーマについて」

・ヒーリングのポイントと注意点

・ヒーリングの方向性

・「ヒーリング・プロセス」について

・丹田の充実感を得るために必要なこと

・今日のワークのキーワード

「姿勢づくり=脱力の腕」

「相手とひとつになる=癒しの手」

「手をセンサーにする」

「ゆだねる」

 

③身体調整(前提のからだづくり)

 

④気感訓練(気の感覚を高めるレッスン)

 

⑤丹田の位置と感覚養成

・気海丹田=生命エネルギーの集まる

ポイントの1つ(臍下三寸=約9㎝)

 

・呼吸に合わせて丹田の気を活性化する

 

⑥経絡ヒーリング

「気」を活性ポイントに通すことで

心身を調整する

 

⑦瞑想(静まり)

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【2】ワークの感想

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

●ワークに参加して感じたのは、

ワークの前は自分が思っている以上に

体の色んな所に力が入っていて緊張状態に

あるということでした。

 

そして、

体を緩めていくことで、心地よい感覚が生まれ

気付いたらウトウトしていました。

 

体が緩んだお陰で、夜もいつも以上に深く眠る

ことができました。

 

 

................................................................

 

 

●夏の疲れがたまっていたのが、

芯から緩んだー!!

という感じです。

 

気の力、

生命エネルギー、

自然の力はすごいな〜と感じます。

 

命に感謝。

 

頭も空っぽになり、

ここが大事なところだと思いました。

自然にゆだねられるように

なりたいです・・。

 

●今日は

身体を緩めあう時点からリラックスして

相手の手技を受け入れている感じがあり、

やっていただいていること、

相手との関係、

ここに居ることにまで

幸せ感を感じられていました。

 

手も身体も緩めたせいか

経絡ヒーリングを受けている間は、

ただただ気持ちよく、

時間も感じない感覚でした。

 

終了後は心も体もリラックス、

場と溶け合っている感じでした。

 

 

................................................................

 

 

 

●ヒーリングの後、

すご〜く気持ちよかったです。

 

全身が緩んで柔らかくなり、

フワフワして元気があり、

今まで感じた事がないほどの

心地よさでした。

 

誰かにして差し上げたくなりました。

 

 

................................................................

 

 

 

●身体の微妙な変化と

気の感覚を感じることが出来ました。

 

ワークの終わった後の

心地よいリラックス状態に

感動を覚えました。

 

この感覚を忘れず、

日常生活にも活かして

いきたいと思います。

 

 

................................................................

 

 

●とても心地よく

固体という身体の感覚が薄れていく

気持ち良いヒーリングを味わいました。

 

ヒーリングを相手の方にしている時も、

自分の腕がフンワリ浮く感じと

ビリビリの厚みの層を感じ、

受ける側でなくても気持ちが良い

と思いました。

 

 

................................................................

 

 

●すごく身体がどっしりと安定

しているのに、軽い感覚です。

 

意識も冴えわたっている気がします。

 

気の感覚は熱感を強く感じました。

 

ヒーリングで気を送る時は

ピリピリした感覚をよく感じました。

 

とても面白かったです。

 

................................................................

 

 

●最初の「安定度チェック」では

いかに身体に力が入っているか

を知りました。

 

それまであまり身体に意識を

向けていなかったことにも

びっくりしました。

 

気海丹田を意識したり、

身体を緩めることで

身体がリラックスして、

下にしっかり落ちる感じがあり

心地よかったです。

 

 

................................................................

 

 

●身体がすっかり活性化しました!

腰痛がひどく、

久しく仰向けでゆっくり

寝られなかったので

こんなにリラックスしたのは

何か月ぶりでした。

 

どこか意識は鮮明なのに

瞑想をしているような感覚、

頭は空っぽ、身体は緩んで、

ずっとこのまま居られたら

どんなにいいことかー。

 

これでこの夏を乗り切ろう!

元気に帰ります!

 

 

................................................................

 

 

 

●ヒーリング後の心身の状態が

はっきりと変化したのが分かり、

とても気持ちがよく

ニュートラルな感じになりました。

 

気を付けること

(思いがない方が気が流れる)等

とても参考になりました。

 

日々に活かして行きたいです。

 

ありがとうございました。

 

 

................................................................

 

 

●ヒーリングとは

「自分」が「相手」に

気を当てて頑張って癒して

あげることではなかったのだ。

 

「自分」が「相手」に

ヒーリングしても

「自分」も「相手」から

ヒーリングされていたのだ。

 

そして、

その二人の関係に

「自然(宇宙)」の気も

流れていたのだ・・・。

 

がんばらない、

解釈(意味づけ)しない、

執着しない・・

 

これらの意味が良く理解出来ました。

 

 

................................................................

 

 

 

●気のパワーを

改めて感じました。

 

自分自身の変化はもちろんですが、

相手の表情が女児のようにキラキラ、

穏やかさに思わず感動し

“このようにお互いが過ごせたら”

と、ふと感じました。

 

また、

視界が広がり驚きました。

 

 

................................................................

 

■□■□■□■□■□■□■□■

【3】次回のお知らせ

■□■□■□■□■□■□■□■



 

 

■心とからだのリラックスワーク

 

☆チラシはこちらから☆

http://www.taopl.com/pdf/relax_work.pdf

 

 

【テーマ】

究極のリラクゼーション法『ヨガニードラ』

〜シャバ・アーサナの探究〜

 

 

・2018年8月12日(日)

・10:00〜12:30

・9:30 開場

・どなたでも参加可能

・動きやすい服をご持参ください

・3,000 円

・定員30名

 ★満員御礼…只今キャンセル待ち受付中!

 

・講師 福士晶子


・アクセス/ TAO プレイス道場    

 http://www.taopl.com/access/index.htm

・お申込み/TAOプレイス事務局   

http://www.taopl.com/contact/contact.html

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

 

★☆…………………………… 


 

▼ご意見やご感想をお待ちしています。

infotaopl★gmail.com

★を@変えてください 


 

▼バックナンバー(過去記事)

http://taoplace-news.blogspot.jp/

 

▼体験見学のお申し込み

http://www.taopl.com/contact/contact.html

▼公式ホームページ

http://www.taopl.com

 

▼たおやか通信(オフィシャルブログ)

http://ameblo.jp/tao-oneness

 

▼フェイスブックページ

https://www.facebook.com/taoplace/ 



 

 

★☆……………………………… 


 

 

 

  

     開、快、解、

 3つKaiを体感する癒しの旅Vol.4

 【TAO的マインドフルネス実践編】

 

 

  5月25日(金)〜28日(月)の3泊4日で

  今年も「初夏のリトリート合宿」

  に行ってきました♪

  ☆続きはこちらから

 

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

 

 

 

 

 
 

     開、快、解、

 3つKaiを体感する癒しの旅Vol.4

 【TAO的マインドフルネス実践編】

 

 

 

5月25日(金)〜28日(月)の3泊4日で

今年も「初夏のリトリート合宿」

に行ってきました♪

 

 

テーマは昨年と同じ

「TAO的マインドフルネス」

でした。

 

 

昨年の合宿の内容をベースに、

「気づき続けること」

「今をただ意識(観察)すること」

に焦点をあてながら、

TAOプレイスならではの

身体修練をたっぷりと盛り込んだ、

実践が中心の合宿となりました。

 

 

大自然のエネルギーに

包まれながらのワークは、

自然と身体が緩み

心が開いていきます。

 

 

今回の合宿では特に、

一緒に過ごす仲間たちとの

関係から照らし出される

自分自身についての気づきが

とても多い3泊4日に

なったようです。

 

 

《合宿の想い出アルバム》はこちらからどうぞ♪

 

 

 

 

 

 

NEW嬉しいお知らせですビックリマーク

 

 

TAOプレイスのホームページhttp://www.taopl.com

のトップページに、

新たに「月間カレンダー」(PDFファイル)http://www.taopl.com/pdf/calendar.pdf

をご覧いただけるようになりました音譜

 

 

さらに、2ページ目以降にスクロールすると・・・

次回の「ワークショップ」や「セミナー」の

チラシも見ることができますキラキラ

 

 

【イメージ図】

 

 

どうぞご利用ください!!

 

 

 

 

 

 

『まずはハートにこにゃにゃちは!』

 

 

 

『手の平のワンネス~ふとんをはいだらつながっていました~』

 

 

4月8日(日)


高田馬場TAOプレイス「リラックスワーク」に参加してきました。


今回のテーマは
『ハートとつながる瞑想法』

チャクラ名:ハート(精宮名:心宮)
7つのチャクラの真ん中の第4チャクラ
マインドとボディをつなげているハート。


愛と調和。

 

今回はハートについて、
体感をしながら学びました。

 

率直な感想は
「私、ハート開いてなかったなぁ。開いているつもりだったなぁ(^-^;。」


頭ばかりで考えて、色々な『守り』がじゃまをして、

ハートは感じているのに、その感覚を感じようとしていなかった。

 

自分のハートに手を当てたときに、
なんともやさしく柔らかく暖かい感覚が訪れました。


この暖かさに、自然と感謝を感じられました。

 

ふと、2015年にTAOの先生に教えていただいたことを思い出しました。

「手」は
ワンネス(oneness)の教科書。


何かに悩んだ時は、
何かをつかんでしまった時は、
自分の手を見よう。


手を見て一呼吸しよう。

 

私はこのこと↑を視覚的にとらえていたんだなと思いました。


『手』を自分のハートに当て、頭意識からハート意識になることで、

本来の自分につながることができる。


分離ではなく融合の感覚に近づける。


おぉ~、まさに『手』はワンネスの教科書ではないですか!(゜ロ゜)!

そう、いつでも、そばに…
教科書はあるんですね。

 

コミュニケーションの始まりは
「まずハートにこんにちは!をしてから。」

ということも教わりました。


記憶や思考や視覚だけで判断せずに、まずは相手のハートに『こんにちは』する。

 

何かについ反応してしまう時、
ハートに手を当てて深呼吸し、ハートからみる癖をつけられたら…、

そうすれば反応を選べるかも知れない。と思いました。

 

ハートが開くと身体も心も緩んだ感じがしました。

呼吸もゆったり。視界もクリアー。
きっと自分なりの色々なフィルターがはがれ、世界がクリアーにみえるんだろうな。

 

自然と感謝をするとき、ハートは開く。
感謝しようとするときではなく…。

 

 

今回も、ありがとうございました!

 

※あくまでこの文章は私個人的な感想です。感じ方は人それぞれ。


今回のイラストは
『まずはハートにこにゃにゃちは!』
&写真は2015年に作った
『手の平のワンネス~ふとんをはいだらつながっていました~』

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

 

その他の皆さんの感想は、

こちら(「メルマガ」バックナンバー)

からご覧いただけます☆

 

 

 

 

 

 

 

3月11日(日)


高田馬場TAOプレイス「リラックスワーク」に参加してきました。


テーマは
『心とからだを開く 服気法アラカルト②』
~生命エネルギーを活性化する呼吸法~

 

 

服気法とは、気を服する観想(イメージ)を伴った呼吸法。
宇宙、自然とつながる呼吸法。

 

 

前回は
背骨を意識した陰陽服気法やキラキラな

エネルギーで頭を洗い流す洗脳服気法を習いました。

 

今回は太陽服気法や三段服気法を習いました。
服気法も色々あるんですね。
観想(イメージ)を使うととてもやりやすかったです。

 

 

特に今回一番ビビビ!っときたのは、
人体を乾電池に例えた日常のエネルギー管理のワークです。
(気のエネルギーと心の関係)

 

自分の日常のクセ、習慣を改めて振り返れる時間となりました。
・気(エネルギー)を浪費する
・気(エネルギー)を奪う
・気(エネルギー)を高める
・気(エネルギー)を方向づける
↑の具体的な要因を学びました。

知らず知らずに自分で自分のエネルギーを

だだ漏れさせていることにびっくり(゜ロ゜)!
せっかくエネルギーを充電しても、漏れ漏れでした…。

 

私のクセの1つは
すぐに自己否定に矢印が向くこと。


①「これはやろう!」、「いいこと学んだ!」、

「目からうろこ落ちちゃった!衝撃的な感動!」

などと思った出来事があった。

②しばらく経つと忘れている

③再び習ったときに
「あの時衝撃的だったのに、私すでに忘れている(^-^;ガビーン。」

④「なぜ、なぜ貴方は忘れたの!」と自分に矢印が向く(否定)

⑤ため息(エネルギー漏れ漏れ)

という負のスパイラルに落ち入りやすいクセ。


多分、完璧意識やいいこちゃん意識が出てくるのかな。
いやぁ~無駄なことしてる(笑)

なので~これからは、
多分また色々忘れちゃうけど、自分を責めずに、
「またいいこと知れた!」
「繰り返して学べるってありがたい!」
「繰り返し教えていただけるのは、重要なことなんだ!

よし、今度は忘れないようにしよう!」
という気持ちに変換していこうと思います。(自己宣言(^^))

 


意識(心)で変えられる、切り換えられる。

そして、改めて自分の呼吸と向き合えた時間となりました。
最初は背骨が動いていない呼吸だったけれど、

身体と心が緩んだあとの呼吸は、自然と背骨が連動して動く。
天と地とつながる呼吸。

相対で組んだ方の言葉が印象的でした。
「夜寝てから、朝また起きれることってすごいよね、

当たり前にできることに感謝したい。」

 

帰り道、いつもよりゆっくり歩きたくなっている自分がいました。

 

 

今回も、ありがとうございました!


次回は4月8日(日曜日) 
テーマは
『ハートとつながる瞑想法』

 

 

※あくまでこの文章は私個人的な感想です。感じ方は人それぞれ。
今回のイラストは
「エネルギーだだ漏れ~蛇口バージョン~」

 

 

 

 

 

 

6月のカレンダーができました♪

 

金曜日と土曜日は、第1〜第5週目まで

全コース「通常修練」を行います♪

ふるってご参加ください☆

 

6月のカレンダー & ワークのチラシは

こちらからご覧ください。

http://www.taopl.com/pdf/calendar.pdf

 

 

 

5月のカレンダーができました。

月間スケジュールはこちらから

 

備考欄には「5月の休講日」と「振替修練日」

についてご案内しています。

お間違えのないようご注意願います。

 

 

TAOプレイスは

ゴールデンウィークも休まず修練しています!

 

単発で参加できるコースもありますので、

このお休みを利用して、ぜひコースにご参加ください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月11日(日)
高田馬場TAOプレイスリラックスワークに参加してきました。


テーマは
『心とからだを開く 服気法アラカルト』
第一回 (全二回)
~生命エネルギーを活性化する呼吸法~

 

服気法とは、気を服する観想(イメージ)を伴った呼吸法。
宇宙、自然とつながる呼吸法。

イメージを使うと、その他の雑念があまり出ず集中しやすかったです。

自分の身体をエネルギー体(波動) 
として捉え、自分の外と内のエネルギー交流をしていく。

 

練気でもよく言われますが、
大事なことは
・脱力&背骨の意識
・下半身安定(上虚下実)
気血の流れをよくする。


私は普段頭で考えすぎたり、心配しすぎたり、スマホやテレビ等で情報過多になったり、
上虚下実の逆の上実下虚?になっていることが多いなぁ。
その時に横押しされたら下半身フラフラ不安定だろうなぁ。
エネルギーだだ漏れ状態(^-^;
だからこそ、普段の意識が大事だなぁ。

 

ワークでの
「背骨揺らし」と 
「背骨の運動」で 
椎骨1つ1つを意識。
1つ1つを意識すると、背骨全体が意識しやすくなりました。 

 

意識しやすくなると、 
中心軸をいつもより感じていました。
地に足がついている グラウンディング感覚が 強くなりました。
まさに、上虚下実! 

 

服気法のおかげで、「呼吸」もエネルギーを活性化する方法として体感することができました。

エネルギーはあまり見えないけれど、
見えなくてもある。
見えないものをないものとしない。ようにしていきたいです。

 

相対ワークから、
自分の外側のエネルギーのふち(へり)が、どこまでか分からないなぁ~と感じました。
『気配を感じる』ということも、なんだかそう考えるとおもしろい。

今回も、ありがとうございました!

 


次回は3月11日(日曜日) 
テーマは
『服気法アラカルト』
(二回目)

 

※あくまでこの文章は私個人的な感想です。感じ方は人それぞれ。
そして、今日の工作は…
瓶のキャップからの「椎骨ちゃん」
若干、椎間板が出ていますが、ご愛嬌(笑)

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚

 

その他の皆さんの感想は

こちら「メルマガ/バックナンバーブログ」

からご覧ください。