たおの日記帳 -4ページ目

某河川にて、魚を探す兄妹


網を持ってますが、肝心の魚は見つからず…

息子が一度だけカジカを発見しましたが、
逃げられてしまったらしい。
私が子供の頃は、イワナ、ヤマメが水中を泳ぎ、
川底にはカジカが沢山居て、
網で普通に採れたのになぁ〜


なぜか息子よりも娘の方が魚探しに夢中…

完全に漁師?海女さん?

残念ながら魚は採れませんでしたが、
代わりに息子がこんな子をゲット


カジカガエル

良い声で鳴くとのことで、一晩様子をみましたが、
その声を聴くことは出来ませんでした


元気いっぱい


子供たちは、地元でよく見るツチガエルや
アマガエルと異なる姿に
「可愛い可愛い
」と、
かなり気に入っておりましたが、
飼育は無理なので、元居た場所にリリース

来年も見つかるとイイなぁ〜


そば処 中野屋

新潟県のご当地グルメ
「へぎそば」の名店


へぎそば 3人前
ちなみに「へぎ」とは、この木枠の容器のこと。
そして、蕎麦のつなぎに使われるのが、
「布海苔(ふのり)」と呼ばれる海藻。
一口ずつに丸めて盛られているのも特徴です


舞茸天
サックサクで美味しい〜


美しく盛られた
へぎそば

キンキンに冷やされており、喉越し最高

噛むとしっかり歯応えもあり、
それでいてツルツルと入ってくる…
こりゃ、いくらでも食べられるぞ〜

いやぁ~、美味しかったです

ご馳走様でした〜


