たおの日記帳 -10ページ目

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




Switch2 購入記



ある朝、突然、Amazonから届いたメールメール
下矢印下矢印下矢印



確かに招待リクエストを4件登録しましたが、
そんな簡単に当選するものかなぁ〜えー
詐欺じゃないか?と、疑心暗鬼になりながら、
とりあえずポチッとな…

まぁ〜アプリから入って、購入手続きができたので
間違いないだろう、と思いながら数日経過。
配送状況を見ると、日々進捗しているのを確認。

そして遂に到着予定日、「配送中」の表示が!
モノがモノなので、「置き配」は怖いため、
お届け方法を「対面」に変更。
仕事の合間にメールをチェックすると、
「対面でお渡ししました」とありました。

帰宅すると、息子がすでに開封しており、
「本物だったみたいだよ〜キラキラと嬉しそうルンルン

これが現在、入手困難なSwitch2か〜キョロキョロ
いずれは普通に買えるようになると思うので、
それまで待っていれば良いのですが、
興味半分で申し込んだら当選しちゃったアセアセ

旧Switchからのデータ移行は簡単に出来ました。

社外品のプロコンも接続できたので、
息子は早速、マリオカートワールドをプレイ。
楽しそうだなぁ〜照れ





ボタニカルライフ




ステファニア・カウィーサキー
東南アジア原産の塊根植物
暑い夏は成長期なので、
葉っぱが大きく育っておりますチョキ

1月の姿上矢印
この後、落葉して休眠zzz

今ではこんな立派になりました〜にやり

塊根部ルンルン

特徴的な丸くて薄い葉ルンルン

夏の直射日光は葉焼けの原因になるが、
日に当てないと徒長するって…
植物栽培界隈でよく聞く「明るい日陰」?
この条件、なかなか難しいよなぁ〜うーん







ボタニカルライフ



我が家は建て売り住宅でした。
購入当初から玄関先にはラベンダー
植えられており、毎年綺麗な花を咲かせます。
それはそれで良かったのですが、
徐々に大きく成長して木質化が進み、
荒ぶった形になってしまいましたショボーン
元々、ラベンダーではなく低木なので、
当然、いつかはになってしまうらしい…タラー

で、もうすぐ10年というタイミングで、
思い切ってラベンダーを処分して、
代わりの植物を2種類購入しました!


其の一


ユッカ・ロストラータ

ドライガーデンで人気があり、
以前から気になっていた植物ですチュー

硬くてシャープな葉がカッコイイ〜ラブラブ


其の二


コルジリネ・レッドスター

こちらもシャープな葉ですが、
ロストラータに比べると柔らかいです。

赤い色が素敵ラブ

どちらも大きくなると幹立ちするようですが、
それまで何年かかるのか…

ラベンダーは地植えでしたが、
とりあえず、ロストラータレッドスターは、
しばらく鉢植えで育てようと思いますチョキ