ず〜っと暑い日が続き、バス釣りも小物釣りも、
やる気がまったく起こりませんでした
が、この日は水槽とビオトープのメンテ、
植物の植え付けを終わらせて、
夕方に少しだけ時間が出来たため、
久々に釣り場の様子を見に行くことに…
夕マズメの短時間なので近場のタナゴリバーへ

こんな葦際のシェードは如何にもって感じ
でも水深が浅いのでここはパス
少し離れたこのポイントを選択

インレット
こういう場所は下が掘れていることが多く、
他よりも水深があるんですよね〜
でもって…

小鮒
『タナゴリバー』なんて言ってるくらいですから、
普通はタナゴ狙いの人ばかり
こんなところでフナを狙う人なんて皆無ですが、
ボクは奇特な小鮒釣り師

まぁ〜当然コチラも釣れちゃいますよね〜

タイリクバラタナゴ
でもボクが釣りたいのは君じゃない…
タナをボトムベッタリにして、
しつこく打ち続けでいるとフナが寄ってきた

良型マブナをゲット

90分の釣果
ちなみに長い魚はこの3倍くらい釣れました
やっぱりボクはフナが好きだなぁ〜
短時間でしたがなかなか楽しめました