ボタニカルライフ

ネペンテス・アラタ

購入から5年以上が経過

増えたり減ったりで、今はこの株一つだけ。

いかにも食虫植物って感じの捕虫袋。
普及種ですが私のお気に入りです


サラセニア・プルプレア “ベノーサ”

こちらも購入から5年です。

血管のような赤い柄がイイんですよね〜

そして、こちらも一応、食虫植物


ウサギゴケ(青花)&クリオネゴケ

久々に開花しました〜


見事なクリオネ


このウサギゴケの青花は
ノーマルの白花よりも咲きにくいらしい。

3年目にして、初めての開花です

でも、花芽がこれ以外に出て来ない…

ちなみにノーマルの白花は、
植え替えの後から調子が悪化し、
もはや消滅寸前

何でかなぁ〜
