水草水槽3本の近況 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



45㎝水草水槽グリーンハーツ

大晦日にリセットして2週間が過ぎました。

これがリセット直後の様子上矢印

さすがの有茎草クローバー

あっという間に生長していますウシシ

3日目にいきなり緑藻が発生したものの、

なぜかすぐに消失。

それ以降は特に問題なく経過。

前景ルンルン

左サイドルンルン

中央ルンルン

右サイドルンルン


一応、水草は順調に育っていますが、

好き勝手に伸び放題アセアセ

まだレイアウトと言える状態じゃないですね…

これからトリミングして徐々に整えて、

完成までもっていけたらイイなぁ~にやり



シダ水槽グリーンハーツ

大きな変化はありませんが、

肥料分を補充するためソイル交換しましたチョキ

この水槽の水草は活着系のシダ類なので、

根を張ることがないため、

底床には吸着系のマスターソイルを使用。

なぜかコケは殆ど生えてきませんニコ

ミクロソリウムボルビティスがモリモリ〜笑い

たまに枯れ葉をカットするだけで手間いらずラブラブ

やっぱり陰性水草は楽でイイなぁ~グッ



クリプトコリネ水槽グリーンハーツ

使用している水草がクリプトコリネ

ブセファランドラミクロソリウム

という感じで、陰性水草ばかりアセアセ

シダ水槽と同様に大きな変化はありませんねー

ただ、最近、ミクロソリウムが巨大化してきた?

あと、右側のクリプトコリネが溶けてる!

9月のリセット後も溶けなかったのになぜ?


ここにきて溶け始めた要因としては…


年明けに行ったフィルター掃除かなぁ~えー?

ま、水質が変わって新たに適応するための、

生まれ変わり作業なので気にせず放置!


以上、こんな感じの水草水槽3本でした~バイバイ