ランプアイとブルーネオン | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




ランプアイ水槽ルンルン

年末に購入したランプアイの検疫が終わり、

こちらに追加しましたウインク

これでランプアイが30匹、

ミクロラスボラ・ブルーネオンが12匹、

ミクロラスボラ・エリスロミクロンが5匹。

だいぶ賑やかになりました~拍手


青い目が沢山光ってますキラキラ

動きが早くて上手く撮れない…もやもや


ブルーネオンは短期間でだいぶ成長し、

その名の通り、背中が青くなった個体も。

既存のランプアイ達も成熟し、

♂♀ともにヒレがオレンジに色づき、

♂は腹ビレが黒くなってイカつい感じに。

エリスロミクロンは数匹が★になり、

生き残ったメンバーは元気そうですが、

今後どうなるか…ガーン

やはり弱アルカリ性の水質で、

単独飼育しないと難しいのかなぁ~?

水草は順調~うずまき

ミクロソリウムボルビティス

ブセファンドラピンナティフィダ

ウィローモスがゆっくり生長していますグッ

大量のヤマトヌマエビが居るので、

コケは殆ど生えません。ニヤリ

葉っぱの硬い水草達なので食害も無し!

ちょっと魚が多過ぎかも…タラー