
30㎝キューブ水草水槽

前景のグロッソスティグマが生長し、
少しずつ芝生に近づいてます

ロタラ・ナンセアン
ロタラsp.イエロー
ロタラ ロトンディフォリア ベトナム H'ra
3種のロタラを水中葉に移行中なのですが、
思わぬトラブルが発生


ヤマトヌマエビの食害

綺麗に見えるのは上の方だけで、
真ん中から下は茎だけの状態…

今まで何度かロタラを植えましたが、
いつも育たず撤去していました

それが実は「育たなかった」のではなく、
「ヤマトヌマエビに食われていた」
という恐るべき事実

育成が簡単で初心者向きのロタラが、
養分のあるソイル、CO2添加、高光量、
という恵まれた条件で何故育たないのか?
不思議に思ってネットで調べ、
ようやく原因が判明

30㎝水槽に15匹もヤマトヌマエビが居れば、
コケは生えなくなりますが、餌も不足し、
そりゃ柔らかいロタラの葉を食いますよ

とりあえず5匹まで減らしたので、
少し様子をみたいと思います…

テトラオーロとホタルテトラは元気です
