5/1 久々に乗り鉄 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

ふと思い立って、息子に乗り鉄を提案。

最近は鉄道熱が冷めていましたが、

「行きたい行きたいッ!と即答アセアセ

目的は首都圏で活躍する近郊電車たち🚃
E233系  宇都宮線ルンルン

E231系   常磐線ルンルン

E531系   常磐線ルンルン

交直両用で最高速度130㌔!!

東日本の在来線最強車両ですグッ

E235系   山手線ルンルン

SiC搭載素子VVVFインバーターの音が

独特ですねェ~ウインク

ただ、顔が残念…

まるで電子レンジ…ガーン

E233系   京葉線ルンルン

E231系   武蔵野線ルンルン

武蔵野線と言えば205系かと思いきや、

いつの間にか導入されてました!びっくり

E233系   中央線ルンルン

今年は130周年でイベントがあるみたいキョロキョロ

E233系   横浜線ルンルン

E233系   南武線ルンルン

E233系   埼京線ルンルン

E233系   京浜東北線ルンルン

E353系   スーパーあずさルンルン

現在、中央線で運用される特急車両は

これだけになってしまった…ショボーン

ちなみにコレは以前の画像下矢印
あずさ・かいじとして活躍したE257系キラキラ

惜しまれつつ3月に定期運転が終了。

踊り子としてリニューアルされます。


と、まぁ~色々と乗ってきた訳ですが…

今回の目的はE233系コンプリート!爆笑

無事にミッションクリア!!拍手

それと立ち食いそばラブラブ
これは後ほど記事にする予定ウインク


さて、いざ電車に乗りまくると、

以前ほどの情熱は無いものの、

子鉄時代を思い出したようで

息子もかなり盛り上がってましたチョキ

GWの混雑を避け、お手軽に楽しめる。

こんなお出掛けもイイもんですね!

もっとも電車に興味が無ければ

まったく楽しめませんが…タラー