気付いたら令和…(|| ゜Д゜)ここ3日ほどの平均睡眠時間が3時間…あまりの眠さに、いつ寝たかも知れず、起きたら朝でしたでもって、今日から「令和」ですねとは言え、何も変化はなく、ただのGW連休を過ごしております我が家の生体の近況報告ハエトリソウ二つ目の茎が開花しましたホント可憐な花ですねェ~ウツボカズラ捕虫袋がかなりデカくなってますモウセンゴケキラキラした粘液を付けて元気そう霞ヶ浦採集植物①&姫スイレン何となくアサザっぽいような気がする…スイレンはまだ葉っぱを展開しません霞ヶ浦採集植物②③上はウォーターマッシュルームですが、下は分かりませんどちらも新芽を出してますホテイアオイほぼ腐ってます復活はあるのでしょうか鴻巣メダカ川越メダカそろそろ睡蓮鉢に引っ越さなくては…今年は産卵させてみたいなぁ~レッドビー水槽1号機寿命で親エビが一匹★になりました。殖えなくなったけど元気そうですレッドビー水槽2号機最近、調子が落ちてます親エビは5匹になり、稚エビも減って、1号機に比べて成長も遅いですノーマルウィローモスを撤去して南米ウィローモスにしました60㎝水槽レイアウトと呼べるレベルじゃないけど、自分としてはまあまあイイ感じです南米ウィローモスこの水槽もノーマルはダメだったのですが南米に切り替えたらモサモサと生長中黒ビーだいぶ殖えてきました餌をまったく与えてないのに繁殖してる。一体何を食べているのだろうか以上、我が家の生体でした。調子が良かったり悪かったり、色々ありますが、それが楽しい