前日は気温が上昇、花粉が大量飛散![]()
重度の花粉症症状に悩まされ、
鼻水と強烈な目の痒みで眠れず![]()
一日中、自宅に引きこもって、
おとなしく過ごそうかとも思いましたが
午後から半日だけ釣りに行きました。
爆釣水路系を2ヵ所回るも不発![]()
あれだけ釣れてたヤマベが居ない![]()
一体どうしてしまったのか・・・
先日の雨で魚が移動したのか![]()
こうなったらダメモトでタナゴ狙いだ![]()
ちょっと遠出して小規模河川へ![]()
すると平打ちする魚影が沢山見える![]()
入って早々にアタリが連発![]()
ところがまったく乗らない・・・![]()
ようやく1匹目を釣り上げるも
ケースに入れる時に落ちちゃった![]()
その後、何とか2匹ゲット![]()
産卵管の出ている♀ですね~![]()
しばらくやっていると、
タナゴ釣り師の方が現れました。
「どうですか?」
と聞かれたので、
「アタリがあるのに乗らないんです」
と説明。
すると、
「ここは魚が小さくて難しいよ~」
とのこと。
それでも素人の私に色々教えてくれて、
とても勉強になりました![]()
あれこれとお話ししていると、
その方は過去にバス釣りや
管釣りなども一通りされていたようで、
私と相通じるものがありました![]()
こんな触れ合いもイイもんですね~![]()
諸々の釣り話に花を咲かせていると、
あっという間に日没間際。
モロコを2匹釣り上げ、そろそろ終了時間。
こんな小さな豆バラが釣れた~
まさに感動の1匹![]()
これにて終了~
本日の釣果 タナゴ4匹 モロコ2匹
半日頑張って小魚がたった6匹。
それでも私にとっては価値ある魚たち。
とても充実感のある釣りでした![]()

