やらかしたぁ~ッ!!
目覚ましを掛けていたのに、まったく気づかずに止めていた
それでも奇跡的に目が覚めたため、2時間以上の遅れで出発
天候:晴れ時々曇り 気温:5~16℃ 風速:2~6m
完全に朝一を逃し、8時から釣りスタート
到着すると何だか肌寒い。
水温は13℃くらいか?
2日前には冷たい雨が降ったので、恐らくタフコンディションであると思われる。
まずは水深のあるエリアで、とりあえずスローな巻き物から開始。
焦る気持ちを抑えながら、ボトムを舐めるようにストップ&ゴー。
C.C.プレデター リアフック1本の危ないフッキング
出遅れながらも、まずは幸先のよい1本!
次にエサ釣り師のいるエリアで、端っこに入らせてもらってチョイ投げ。
さらに追加~
ゴロタエリアでシャッドを巻き巻き。
ここでもポーズ中、「コンッ」とアタリがあったものの掛からず・・・
Dシャイナー55SP 追って来て食う瞬間がバッチリ見えた~
Dシャイナー、初めて使ったけど釣れるなぁ~
寝坊で出遅れながらも午前中でリミット達成
しかし、サイズがイマイチ。
シャッドはリアフックのみだし、ワームもショートバイト気味。
やっぱり今日は食いが渋い気がする。
午後になり、風がかなり強くなってしまった
ライトリグは無理なので、ジグで一発狙いに行ってみる。
すると2度のバイトがあるものの、すっぽ抜け!
ちゃんと送ってから思い切り合わせて、一瞬乗った後に外れるのは何故
さらにアワセ切れまで!
キャリラバ1/2oz+バイズクロー3.5インチ
う~む、今日はパッとしないなぁ~
風裏になっているオダのあるエリアへ。
バイズクロー2.5インチ 1.8gULTX
執念で捻り出した1本
ラストはフィーディングエリアで勝負
ようやく風が収まってきた18時前。
JHWで、シェイク&ポーズを繰り返していると、
ようやく「ココンッ!」と小気味いいアタリが!
フリックシェイク4.8インチ 0.9gJHW
この日一番明確なアタリだった
これにて終了~
本日の釣果 8匹
寝坊するし、春らしい魚にも出会えず、この日は終始パッとしない一日だった。
今週も、「何故フッキングしない?」というショートバイトに悩まされたなぁ~
ハードルアーでもワーム系でも、追ってきて食う感じではなく、
スローな展開じゃないと厳しい。
それでもバスからの反応は結構あるので、厳しいながらも楽しめている
それにしてもプリのデカバスは一体どこに居るのだろう?
ま、狙って釣れるほど実力があるわけもなく、とりあえず1本釣るので精一杯
次回あたり、そろそろスピナベとかチャターとかでガツンと釣りたいなぁ~