3月末に江の島方面へ息子と「乗り鉄旅」に行った際のランチ
このエリアでご当地グルメと言えば、当然あのメニュー・・・
藤沢市江の島 座々丸
平日のお昼過ぎだというのに、お目当ての人気店は凄い行列・・・
どうしようかと悩んでいると、呼び込みのおじさんが
「お子様メニューもありますよ~!」
と、声を掛けてくれたのでそのまま吸い込まれるように店内へ。
ハーフ丼
生しらすと釜揚げしらすの両方を楽しめるメニューです
磯の風味が漂う海苔の味噌汁も付いてきます
釜揚げしらす
ふっくらしていて、甘味があって、美味しい~
今までスーパーで売っているものしか食べたことがありませんでしたが、
完全に別物ですね
これほどまでに旨いとは思いませんでした
生しらす
こちらはねっとりとした食感に、ほのかな苦味と甘味が最高~
こんなにも旨味がある魚だったとは・・・
今までに何度か寿司ネタで食べたことがありましたが、
生臭くて脂ものってないし、ネチョネチョして何がイイの?って感じで、
正直美味しいと思ったことがありませんでした。
今回、初めて産地で新鮮獲れたてのしらすを頂いたわけですが、
釜揚げしらすも生しらすも私が今まで食べたものは一体何だったのか、
と言うくらいの衝撃を受けました。
これはわざわざ足を運んで食べる価値あり
また行きたくなりました