E4系「朱鷺(とき)色MAX」 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


プラレールの時間です得意げ


昨年末より、プラレール「E4系新幹線MAX」のカラーが朱鷺色になりましたクラッカー


元々、東北新幹線で運用されていたE4系ですが、


2012年以降は東北新幹線から撤退し、上越新幹線でのみ運用されています。


そして、2014年4月からは新潟デスティネーションキャンペーンに合わせて、


黄色だった帯の色を「朱鷺(とき)色」と称されるピンク帯に塗装変更を開始。


プラレールでもカラー変更が行われましたクラッカー


上が旧製品の黄色のラインで、下が新バージョンのピンク(朱鷺)色のラインチョキ


私は通勤の際、毎朝「E4系MAX」を見かけるのですが、8両×2の16両編成で、


黄色×黄色ピンク×ピンク、もしくは黄色×ピンク、なんて組み合わせもありますあせる



黄色のMAX音譜



朱鷺色のMAX音譜



新旧カラーのE4系MAXの連結~クラッカー



JR東日本新幹線の巨大レイアウトを作ってみたひらめき電球




E2系E3系2000番台「やまびこ・つばさ」音譜




E5系E6系「はやぶさ・こまち」音譜



北陸新幹線、E7系「かがやき」音譜






E7系を除き、すべてJR東日本ならではの「併結運転」!合格






「E4系MAX」が大好きな息子は満足そうラブラブ


それにしても、JR東日本の新幹線はカラーリングが派手だなぁ~あせる