プラレール 箱根登山鉄道 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


レアなプラレールをゲットビックリマーク合格


箱根登山鉄道 モハ2形音譜


絶版プラレールですが、ほぼ新品の状態を安く購入できました~にひひ



レトロなデザインですが渋くて素敵ラブラブ



そして箱根登山鉄道と言えば「スイッチバック」でしょビックリマーク


スイッチバックとは、標高差のある斜面を車両が進行方向を転換しながら

ジグザグに登っていく方法で、そのたびに運転手と車掌が入れ替わります。

箱根登山鉄道は3か所で行います。


ということで、スイッチバックレイアウトを作ってみたチョキ



ふもとの駅、箱根湯本を出発ビックリマーク



最初のスイッチバック音譜



折り返して坂を登っていきますグッド!


もう少し詳しくお見せしますと・・・


折り返し地点に到着音譜



行き止まりになってますよ~


ここで先頭と後ろが逆になるので運転手さんは後ろに乗り移ります。



ポイントを切り替えて・・・



しゅっぱ~つ!!DASH!



坂道を登って・・・




3回目のスイッチバックです音譜



こうして急こう配を登っていく箱根登山鉄道 モハ2形キラキラ




無事に頂上の強羅(ごうら)に到着~クラッカー



息子のみならず、私自身も楽しめるレイアウトでしたニコニコ


本物の箱根登山鉄道に乗って温泉にでも行きたいなぁ~