こんばんはニコニコ

 

今日は、

普通のヨーグルトに

塩麹を入れて混ぜて作る

クリームチーズが

めっちゃ美味だった話です飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

先日、

「ナチュレ恵 自然生まれ」で

クリームチーズを作りましたが↓

 

 

あんな味の

プラントベースヨーグルトも

美味しくしてくれる

塩麹クリームチーズ。

 

今回は普通の

ナチュレ恵

を使いましたにっこり

 

 

 

作り方は前回と同じです。

 

★材料

・ヨーグルト1パック(400g)

・塩麹大さじ1くらい

 

今回もこの塩麹を使いました。

 

 

レビュー評価★4.5の有機玄米塩麹♪

 

 

手作りするならこちらの米麴がおすすめ

 

簡単に塩麴を作るなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★作り方

①ヨーグルトパックに塩麹を入れる

②よく混ぜて、ザルの上に

コーヒーフィルターを敷き、

塩麹をいれたヨーグルトを入れる

③2晩ほど冷蔵庫で水切りをする

 

出来上がり〜!

固めがいい方は3日くらいおくと

もったり感が増して

より市販品に近くなりますよニコニコ

 

 

これは2日水切りしたもの。

ピンぼけしてました、すみません💦

 

これをトーストしたパンに塗ったり

 

クラッカーや

プレーンクッキーにのせたり

これもピンぼけしてますね泣き笑い

 

市販のクリームチーズにも

引けをとらないおいしさです目がハート

 

このクッキーのせ

子ども達もハマってしまって

秒で消えてしまいましたびっくり

 

この濃厚でまろやかな風味、

もしかしたら

チーズケーキも

作れちゃうんじゃないか

と企み中です。

 

 

 

 

しかもこの材料。

・ヨーグルトの原材料→

生乳(国産)、乳製品

・塩麹の原材料→

天然粗塩、米麹

 

だけなので

添加物が入ってなくて

とってもシンプル

 

ヨーグルトは1パック200円弱だし、

つかった塩麹も20円分くらいなので

合わせても200円程度

 

市販のクリームチーズは

200gで500円程度するし

乳化剤や増粘剤などの

添加物が入ってる場合もあるので

 

手作りすると

健康にもお財布にも優しいですねニコニコ

 

 

水切りしたあとの

ホエーは、

今回は豚汁に入れました。

 

味噌と塩麹で

ダブルで腸活もできて

一石二鳥!?ニヤニヤ

 

 

 

すごーく簡単なので

ぜひ作ってみてくださいねウインク

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

添加物が入ってない

クリームチーズ飛び出すハート