ブログのご訪問
ありがとうございます。

「7月にお腹ぺたんこ」を目指して

食べるゆるダイエットを実施中ですニコニコ

イエローハートダイエット方法イエローハート
食事中心で
消費カロリー>摂取カロリー
=アンダーカロリー毎日233kcal作り、
1ヶ月1cm(脂肪1kg)減らす!

イエローハートスタート地点(1/15)イエローハート
身長 158cm
体重 52kg
腹囲 81cm
(腹囲は、正確には2/2時点)

イエローハート目標(7/31)イエローハート

体重 48kg
腹囲 74cm


こんばんはニコニコ

今日は下半身が
筋肉痛でした。

山登りの効果が出ていますウインク


最近体重も体脂肪率も

増えはじめたと思っていたら、

生理がはじまりました魂が抜ける


それなら仕方ないですよね。


でも、以前のような

お菓子爆食いや、

腹痛、頭痛が起こらなかったのは


食事に気をつけたからかな?

とも感じています飛び出すハート



美味しく鉄分補給





今朝の記録


体重:50.3kg⤴︎
体脂肪率:29.3%⤴︎
腹囲:80.0cm⤵︎ ︎


昨日よりも増加。

腹囲はちょっと落ち着いてます。

お通じは確実に改善されています。




今日の食事

:生パンケーキ、ヨーグルト、ブロッコリー、ミニトマト

:ふかし芋、ワカメスープ、ブロッコリー、サラダチキン

:枝豆スープ、ブロッコリーツナ和え、無限キャベツ、納豆、麦ご飯
間食:チョコレート2つ、せんべい1枚


⬇️今日の夕食


ブロッコリーツナ和え


鉄分補給と浮腫み対策に、

朝からブロッコリー尽くしでした。


朝と昼は

オリーブオイルと塩とレモン汁をかけて。


夜は食べ合わせが良い

ツナとかつお節も一緒に。


ブロッコリーのビタミンB6

ツナのタンパク質の代謝を促進するそうです。


かつお節には

必須アミノ酸で、満腹中枢を刺激する

ヒスチジンが含まれていて

ブロッコリーの食物繊維と合わせて

食欲を抑えるそうです。




カリウムの浮腫み防止だけではなく

ビタミンミネラル、食物繊維も豊富で

本当にダイエット向きあんぐり



でも茹でるとビタミンCが

流れ出てしまうので、


下ごしらえは電子レンジがおすすめ。


茹でるのはやめて

レンチンして冷凍保存しようと思いますニコニコ


今日のカロリー

摂取カロリー :1437kcal

運動+基礎代謝カロリー:46+1690=1736kcal

アンダーカロリー:299kcal


運動出来てないけど

今日は疲れがとれてないし

アンダーカロリーできてるから良しびっくりマーク



今日の栄養グラフ



ビタミンAが少なかったです。

オールブランが1番手っ取り早いと

改めて思いました。


今日のタンパク質は

植物性が多め。

枝豆も納豆も、パッとおかずにできて

重宝します。


美味しそうなえだまめ目がハート

2/15までポイントアップ中飛び出すハート


やっぱりこれが

1番簡単...目がハート



最後までお読みいただき

ありがとうございましたニコニコ