健康に欠かすことができないリズム。
そのリズムを作るために大切なのが、食事。
現代人の多くは朝、昼、晩(夜)と3食摂る方が多いです。
食事は自律神経を刺激します。
そして、身体のリズムを整える役割を果たしています。
ですので、食事の時間はある程度一定のほうが身体に負担はかからないのです。
また、食欲も季節との関係があります。
夏はばてる時期で、一般的には食欲は落ちがちです。
「天高く『人』肥ゆる秋」
秋になると食欲が増すことを経験した方は多いのではないでしょうか?
この時期はサンマなども油がのっておいしいときです。
私たちは寒い環境にいると熱を奪われます。
熱は食べたものを燃焼して作り出しています。
ですので、冬支度として、体内に脂肪を蓄えておくのです。
食欲にはこういったリズムがあります。
日常生活では食事の時間を基準として、身体はリズムを整えようとしています。
食事時間を一定にすることが健康の鍵の一つです。