TAO心理カウンセラーの道 :心と身体の悩みを解決するために!

TAO心理カウンセラーの道 :心と身体の悩みを解決するために!

《心理カウンセラーになりたい方》
《心理カウンセリングを受けたい方》
《心理学やカウンセリングに興味のある方》
《心や体の悩みの解決をしたい方》
《人生の指標を得たい方》 

こういった方々のための情報ブログです。

【ご報告とRT(ツイッターでのリツイート)ご協力のお願い】

株式会社agoora様が運営する「ジョブシフト」にコラムを寄稿させていただきました。

https://success-job.jp/tsuda-taoshinriby-kikou/


「心理カウンセリング学院主催が解説!看護師に心理カウンセリングがおすすめな理由!」


目次


看護師さんだけではなく、介護士さんなど医療、介護に携わる方にも読んでいただきたいです。

また、悩みを抱えている方にも参考になります。

1人でも多くの方に読んでいただきたいものです。

周囲の方にご紹介いただければありがたいです。

また、ツイッターでのリツイート(RT)も合わせてお願い致します。


TAO心理カウンセリング学院のツイッターはこちらです

よろしくお願い致します。

TAO心理カウンセリング学院 津田政雄

実践栄養心理カウンセリング講座:メンタル対策編

栄養心理カウンセリング講座では、いろいろな状況での影響について考えます。
特に、病気と栄養の関係は密接です。
場合によっては、栄養の取り方を変えることで症状が改善する場合もあります。
医療を否定しているわけではありませんが、栄養を改善しておかないと効果が悪くなることもあります。
そういったことも踏まえて、栄養の取り方を考えていく必要があります。

今回は実践編。
「メンタル対策」について取り上げる予定です。
メンタルでも甘いものはよくありません。
食べ方を変えることで予防していきましょう。

10月4日(水)は、栄養心理カウンセリング講座です。
「実践編:メンタル対策編」について行う予定です。
11~13時、神奈川教室です。
よろしくお願い致します。

栄養心理カウンセリング講座につきましては、TAO心理カウンセリング学院のこちらのページをご覧下さい。
よろしくお願い致します。