こんにちは!おとらです。
ロックダウン(と言う名の外出自粛令)が開始してから、もうすぐ2ヶ月くらい経とうとしています。
私もすっかり?仕事に慣れてきましたが、
まだまだ勉強することは多いなあと感じる日々です。
チームの方々が本当に良い方がたなので、非常に助かっております。。。
仕事をしていて思ったことは本当に私、英語力ないなーということ。
特にビジネスとなると、専門用語とか、普段の生活ではあまり使用しない言葉を使うことが多いので
最初は非常に苦労しました。
(スーパー長い社内メール文章とかは、読む時間が惜しいので、Google先生にぱぱっと翻訳している←)
そんなこんなで、ふと思い出したのは、
「学生時代、留学したいとおもってたなあ」ということ。
高校までは、英語に特化したコースに在籍していましたが、周りの子がみんな英文科や国際学部を目指す中、
日本史にどっぷりハマり大学は英語が全く関係ない学部へ進学しました。
そもそも、英語科に進学したくせに、全く文法が得意ではありませんでした。笑
逆に英会話クラスが好きで、
「文法なんてクソくらえ!コミュニケーションで勝負!」なーんて思っていたくらいです。
しかも、自慢じゃないけどTOEICとか英検とかなーんにも持っていないんですよ。
今思えば、もう少し真面目に勉強しておけばよかったなと後悔中。英語ができる方には当然かもしれないのですが、
海外で働きたい!という方は、就職前にぜひ文法を再度お勉強されることをおすすめします!
こんな低スペックな私ですけれど、日常会話くらいはなんとかこなせていると自負してます。
他のブロガーさんと比べると、私の情報なんてあまり参考にならないかもしれませんが、
今回は私がおすすめしたい、もしくはこうしておけばよかった!!!と思う「英語」について語っていきたいと思います。
・何か英語のテストは受けるべき?!問題
私の答えはNOですが、、、(テストのスコアでその人の英語力は測れないと私は思うから)
「いつか、海外で働きたい」とか「海外に住みたい」とか考えている方は、YESに該当します。
今「とりあえず英語勉強しよう!」というそこのアナタ!
いろいろ書店で参考書たくさん買ったりされているのではないでしょうかっ
(私もその一人だった)
まず、英語の勉強を始まる前にこれだけはハッキリさせておきましょう…
アメリカ英語 VS イギリス英語 どっちかにしぼりませう。
これ、ホント大事!!英語だからといって、世界共通語なわけではないのです、実は。
私は、高校時代英語科にいたと言いましたが、おそらく殆どの学校の英語教育教材は「アメリカ英語」で
ほとんどの日本人の方はアメリカ英語の教育を受けて育っているはずです。
喋れればそんなの関係ねえ!と思われるかもしれませんが、
イギリスやヨーロッパを拠点にしたいと思っている方はぜひ、イギリス英語を勉強されることをおすすめいたします。
(かなり個人的な意見なんですけど)イギリス人って、本当にアメリカ嫌いな人が多いです。
「アメリカのアクセントがほんとに嫌!」とか言っているくせに、アメリカの映画は見るみたいな偏屈な人たちなんです笑
まだまだ差別的な考え方をする人たちも多い国。
イギリスは移民大国でもありますが、生粋のイギリス人の人の中には、喋り方やアクセントでその人がどんな階級の家庭で育ってきたのかがわかってしまう場合もあるため、
差別したり、バカにしたりする心のせまーい人もまだまだたくさんいます。(例ハリポタのマルフォイ的な!)
特にアメリカ英語に対する反応は顕著な気がします。
アクセントで嫌な顔する人多いです(特にお年寄り)
例えば、お水「Water」
アメリカでは「wˈɔːṭɚ」(ワラー)
と、非常にRの発音が意識されますが、
イギリスでは「wˈɔːṭɚ」(ウォーター)なので、日本語の発音そのままでも十分通じることがあります。
色「カラー」の綴りも異なります。
アメリカ「color」
イギリス「 colour」
…とまあ、挙げたらきりがないのですけど、イギリス英語とアメリカ英語には違いがたっくさんございます。
簡単ですがよろしければ、こちらのURLをご参照ください!
https://eikaiwa.weblio.jp/column/knowledge/american-and-british-spelling
話はもとに戻りますが、アメリカに行きたい!という方は「TOEIC」を
ヨーロッパやイギリス、イギリス連邦国を目指しているかたは、「IELTS」の受験をおすすめします。
IELTSについてはコチラ!
https://www.eiken.or.jp/ielts/
私はアメリカ英語で育ってきたため、最初は聞き取りや、アクセント、単語なんかに苦労しました…
特に私は北のほうに住んでいるので、独特のアクセントは本当に何言ってるかわからないレベルでしたw
「ホント、私英語できない(泣)」と落ち込んでいたところ、
主人の従姉妹の子(ロンドンの郊外出身)が遊びに来たときに
「大丈夫!私達も何言ってるか全然わからないときあるから、うふふ」
と声をかけてくれたことをきっかけに、「なぁんだ、現地の人でもわからないのか」と何か諦めというか、心のつかえが取れた気がしました。
・文法は、「英語を話す」というスキルにおいてそんなに重要ではない
さっきは文法大事とかいっておいて、矛盾したこと書いて申し訳ないです…
でもこれは、本当に身を持って感じたこと。
「コミュニケーション」において、重要なことは「文法」とか「単語力」とかじゃなくて、
「話そう、伝えよう」とする気持ちが一番大切なのだと思います。
「私、話せないから海外なんて…」
「そこそこ話せないと海外なんて無理よね」
なんて、そんなことありません。
私は、高額な英会話教室に通うならぜひ一度、海外に行って、現地の人とたくさんお話するほうがいいと思います。
英語ができる人ってじつは世界ではそんなに多くないのですよ!
ヨーロッパ出身の人でも「英語は苦手なの…」という人は実はたっくさんいます。
私達だけじゃないのです★
とにかく、話すこと!
もちろん、ベーシックな会話を頭にインプットすることも大切ですが、いざ話そうとするとそんな知識、
ぱぱっとでて来ないものです…
話してみて、「これなんて言うんだ?!」と思ったら、回りくどくても、説明してみる。通訳機を使っても恥ずかしいことではない、私はそう思います。
そうして一つ一つの疑問を解決していくことで、自然と知識がインプットされていくのかなと私は思います。
時間がある、学生のみなさんにはぜひ、一度留学とかじゃなくてもいいから
少し長くどこか海外に身をおいてみてほしいと思います。
これは私が時間がない、お金がないを理由にやらなかったことの一つでもあります。
世界は広い。。。ほんとこの言葉につきます。
お金は親から借りたっていい!!とにかく、一度、行ってみてほしい。
そして、いろいろな人(いい人もいれば、悪い人もいる)に出会ってみて、
自分で考えてみてほしい。
人生は一つのやり方や答えだけじゃないということを知ってほしいなと思います。
(プロフェッショナルを目指す方は、もちろん文法大事ですよ!w)
かなり私の個人的な意見ですが、少しでも参考になれば幸いです。
とにかく、英語においては「話してみる」これが一番大切なんじゃないかな。
最初は怖いし、緊張するかもしれません。
でも、これを乗り越えていくことで、得る知識はどんな勉強よりも鮮明に記憶されます。
特に失敗したことや、うまく伝わらなかった体験などは苦い思い出かもしれないけど、
絶対に忘れることはありません。
恐れず、迷わず、まずは「Hi!Hello!」から★
言葉を口にだしてみる、ほんの少しの勇気から全ては始まります。