日能研に通う小学6年生の娘。 

トップクラスからクラス落ちし

 中学受験に向けてなかなか

うまく行かない日々を記録中。

 

公立中学校に通う息子のことも

書いていきます。

 

よろしくお願いします

 

イベントバナー


オルナオーガニック半額!

【期間限定】半額クーポン有!5/9 20:00~5/16 01:59まで!【公式】オルナオーガニック モイスチャー シャンプー &トリートメント (各 ボトル 500ml )& 各 詰め替え ( 各 400ml ) & ヘアオイル ( 80 ml ) セット 5点

 ほうじ茶うまい!

国産 ほうじ茶 50個入 ( 送料無料 静岡県産 静岡茶 焙じ茶 茶葉 お茶 日本茶 焙煎 香り ほうじ茶ラテ カテキン ミネラル 栄養素 1000円 ポッキリ ティーバッグ ティーパック ティーライフ )【単品・まとめ買い】

 あずき茶ルイボスブレンド

《新商品》あずき茶 ルイボスブレンド ポット用50個入 ( ノンカフェイン カフェインレス 北海道産 あずき ルイボス カリウム 必須ミネラル スーパーフード お茶 健康茶 ティーバッグ ティーパック ティーライフ )【単品・まとめ買い】

 

レチノール始めました!

【5/16 1:59まで★20%OFF】curocoレチノール クリーム フェイスクリーム 1本20g エイジングケア ハリ 毛穴 シカ CICA ナイアシンアミド 顔 毛穴 ハリ ツヤ 保湿 レチノールクリーム フェイスクリーム フェイシャルクリーム 化粧品 レチノール濃度 5% セラミド

 針美容液始めました!

【LINE登録で300円OFFクーポン】SNSで話題のダーマイルミネーター 針美容液 フェイスクリーム リジュラン サーモンDNA コラーゲン レチノール ナイアシンアミド ビタミンC誘導体 韓国コスメ ハリ肌 毛穴 人気 目の下 パッチ パック 効果 シカ 塗る美容液 痛い 痛くない

 フェイスマスク買いました!

【MAX675円クーポンで1個あたり 5/9 20:00~5/16 23:59】ファクトリーメイドマスク 30枚入 送料無料 保湿 化粧水 cica シカ ビタミンC ナイアシンアミド パンテノール スキンケア シート 顔 朝 夜

 



ども!

 

花粉症も終わり、外を歩くのにしなくなったマスク!

 

めっちゃ快適!

 


コロナで、ずっとマスクをしなくてはいなかった子ども達。


マスクをしないと怒られる。。。

 

そのマスク習慣のお陰で


マスクで顔を隠すことにより

安心感を知った子どもたちも多いみたい。

 

マスクを外すこと

=安心を手放す

となり、

 

それが怖くてマスクを外すことが出来ない子もいるらしい。

 

 

そう、

マスク依存症

 

 

でね、それ

 

うちの娘もなんですよ。

 

 家ではマスクは取りますが、


外に出るとなると、必ずマスクをしないと出られない。

 

学校にももちろんマスク。

 

 

体育の時もマスクを外さずに、

「先生に怒られた」と言っていました。

 

 

解消するには

 

マスクを外せない理由が何なのかということに目を向けなければ解消には向かわない。

 

 

理由としては

・赤面恐怖症

・醜形恐怖症

・表情・感情を隠したい

などの理由があるそうだ。

 

 

娘、表情が乏しい所もあるんですが、

 

学級崩壊していた時があったんです。

 

その時の担任の先生が、娘に対して

 

「なに、笑ってんのよ!!!!!」と怒鳴ったことがあるみたいで…(娘はそんなつもりないのに…)

 

誤解もよく受けるみたいで…


そういうのもあり、表情を隠したいのかな…?

 

 

マスクを外すための対象法としての3点


①自分の考えを変えていく

マスクを外すことに対するネガティブな感情を変えること。

例えば「マスクを外すと周りからどんな風に思われると思う?」と聞く。

 

すると100%ネガティブな発言をするはず。「嫌な顔だと思われそう」とか…

 

その考えに対して「クラス全員じゃないよね?あなたなら顔が変だからって、その人に酷い事したりしないよね?」と聞いて

 

「しない」と答えたら

 

「あなたのように外見で酷い事をしない人の前ならマスクを外せるね」と不安なことが起こらない場所なら、マスクを外しても安心だということを分かってもらう。

 

 

②行動して不安に慣れていく

この人の前だったらマスクを外せるなって人の前で10秒間だけ、マスクを外す練習をする。

その行動をどんどん増やしていき不安に慣れていく。

 

③マスクを外さない

マスクを外すことが不安やストレスになるのなら、無理にマスクを外さないということも。

マスクで防げていたストレスや不安が降りかかり、めまいや頭痛、吐き気を引き起こしたり、統合失調症やうつ病を発症してしまう可能性もあるということ。

 

安心できる人間関係が築けるようになり、マスクが外せるようになることもあるらしいので、見守るということも大切。

 

娘も、安心できる人間関係が構築出来たら、

マスクを外すことが出来るようになるのかな?

 

いつか、そんな日が来ることを願う!

 

 

そんな娘、マスクをずっと付けているせいで、マスク肌荒れを起してたんです!

(皮膚科でお薬をもらい治療しました!)


 

やっぱり保湿が必要だなと感じている。

 

我が家が使っているのはこちら!↓

 

このクリームで保湿するようになって、マスク荒れも無くなった!


ママ友はこのクリームを使ってるみたい!

気になる〜!

【P10倍★5/16 1:59まで】【公式】楽天ベストコスメ1位 セタフィル モイスチャライジングローション 591mL 2本組 (保湿乳液) (フェイス&ボディ)| 乳液 保湿ローション ボディーローション ナイアシンアミド ベビー 赤ちゃん 乾燥肌 保湿剤 敏感肌 低刺激 ポンプ 大容量

 


アイハーブでいろんな種類のクリームある!

気になる!


アイハーブでお得にお買い物出来るクーポン➡JEO8805

ぜひ使ってください✨

 

 うちの娘みたいに、マスクを手放せないって子はいませんか?


いつかマスクをはずせる日が来ると信じて見守りましょうね✨

 

 





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
 

にほんブログ村 家族ブログへ
 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

いいね!&フォロー大歓迎!

よろしくお願いします🙇