父は4年前、母は2年前に亡くなりました。
2人とも認知症でした。当時を思い出しながら記事を書いていこうと思います。
思い出しながらなので、話が前後している場合もあります。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
母から車を手放させるにはもう少し時間が
かかりそうな昨日の投稿はこちら↓
母が管理をしていたお金にテコ入れをします。
母は「もうよく分からないからたぬちゃんに
まかせるわ」
と言ってくれたので、遠慮なく不要なものは
きらせていただきます。
その当時実家のイエデンはなぜか
ケーブルなんちゃらネットというところから
請求が来ていました。値段が高いため
請求元に電話をして聞いてみると…
なんと!
使ってもいないインターネットのプロバイダの
請求が入っていました。
あと、IP電話なのかな?
050から始まる電話も付随していたので
そっこう解約をしました。
わたしは元々実家のイエデンに電話をするとき
NTT回線の番号へかけていたし、
母も自分の電話番号を人に伝える時
NTT回線の方だったから
050からの番号がなくても大丈夫。
確かに昔、母はパソコンを使ってたんです。
その昔自宅に「パソコン先生」と呼んでいた
方がきて、色々やってもらったと言っていたので
その方が全部プロバイダ契約もしてくれて
繋いだりしてくれたのだと思います。
昔っから面倒なことはすべて「人まかせ」な
母なので、自分がわからないことを調べもせず
お願いしたのだろうと思いました。
あと、母のおかしなところのひとつなんですが
母は一応「貯金したい願望」があるらしく、
まとまったお金があると
銀行で定期預金をしていました。
それが理由で
実家の通帳は、いつもマイナスでした。
マイナスというのは…
銀行に定期預金がある状態で
普通預金への引き落としがかかったり
引き出したときに、
普通預金の残高が足りないと
定期預金から引き落としがされるんです。
銀行側からすると、
「定期預金を担保にした貸付」となるそうで、
結果 普通預金にマイナスマークがつけられて
利息がかかるんです![]()
両親は地味に利息を支払い続けている…
もったいない!
このマイナスに関しては、
母の認知症とは関係ありません。
わたしが小学生のときからずーっと
親の通帳はマイナスでした。
子どもの時は他所を知らないので
そういうものなのかと思っていましたが、
大人になってから おかしくね?
ってわたしは気づきました。
定期預金の利子が、
マイナスの利息を上回るならいいけど。
パッと見て
損してることに気づきそうなものですが、
母はよく言えばおっとりしている。
悪く言えば、バ…ゴホッゴホッ
続きます
